スマイル薬局とは?

地域医療に貢献し、
ともに歩んだ40年

「薬で困ったら、まずはスマイル薬局に」
と、思い浮かべてもらえるように。
1986(昭和61)年に福岡県飯塚市で創業。以来、地域にとって意味のある存在であるために、医薬品の適正使用や情報提供に努めてきました。現在では、お薬の提供だけにとどまらず、在宅医療や学校薬剤師業務にも積極的に取り組み、地域包括ケアシステムの実現にも力を注いでいます。これからも、信頼に応え歩みを止めず、地域とともに成長していきます。

With the community

大切にしている想い

薬剤師として、
“誇り”を持てる毎日を

地域にとって、私たちはどんな存在であるべきなのか。そして、私たちにできること、届けられるものとは何か。スマイル薬局が大切にしてきた想いと、その存在意義を、私たちなりの言葉でご紹介します。

Our philosophy

地域にも、スタッフにも、
選ばれる薬局を目指して

地域の皆さまの健康と保健衛生の向上に貢献できる薬局でありたい。
――それが、私たちスマイル薬局の存在価値です。
私たちは、一人ひとりの患者様と真摯に向き合い、薬剤師としての誇りを持ちながら社会と関わっています。薬の専門家であると同時に、その責任を果たす存在として、質の高い医療サービスを提供して地域を支えることが私たちの役割です。また、働くスタッフにとっても働けてよかったと思える場所が何より大切。日々のやりがいはもちろん、嬉しさや楽しさも感じられるよう、職場環境の整備にも力を注いでいます。

働く環境について

チームで支える

スマイル薬局には幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、風通しの良いコミュニケーションが日常的に行われています。ベテランスタッフが積極的に声をかけることで、新しいメンバーも安心して業務に取り組める環境が整っています。

また、若手スタッフが挑戦したいことを自由に発信できる風土が根付いており、周囲がそれを支援・後押しすることで、個々の成長を促しています。実際に、不安を抱えて入職したスタッフが、現在では職場で頼られる存在として活躍するなど、多くの成長のストーリーが生まれています。

スマイル薬局では、各スタッフが自分のペースで着実に成長できる店舗づくりに努めており、その実感が働く一人ひとりに浸透しています。

Teamwork is essential