ABOUT WORK

仕事内容について

ABOUT WORK

  • 1

    地域インフラを守り、社会に貢献する仕事

    私たちが手がけているのは、生活に欠かせない「水」を支えるポンプ設備の施工・点検・保守です。この仕事は、地域インフラの安定稼働に直結しており、人々の暮らしを支える重要な役割を担っています。また、浄水場や町の給水・排水施設といった大規模な現場に携われることも大きな魅力の一つ。さらに、能登の復興支援など、社会貢献を実感できる場面も多く、誇りを持って働けます。

    暮らしを支える「縁の下の力持ち」

  • 2

    スケールの大きさが、達成感につながる

    ポンプ設備の据付作業では、重機を活用した大型機材の設置も担当していただきます。2人1組で連携しながら業務を進め、設備が無事に稼働した瞬間には大きな達成感を味わえるはずです。現場は一つとして同じものはなく、毎回新たな挑戦の連続。学びと成長を、常に実感できる環境です。

    なによりも大きな達成感が魅力

POINT

当社の魅力ポイントを4つご紹介

POINT

  • 公共案件中心で安定している

    当社の仕事は、約9割が公共工事案件。安定した受注環境のもと、腰を据えて長く働ける職場です。近隣地域での仕事が中心なので、出張や長期遠方作業はほとんどありません。仕事とプライベートを両立したい人におすすめです。

  • 手厚い福利厚生が安心感につながる

    家族手当・住宅手当・臨時賞与・資格取得支援制度・企業型確定拠出年金など、スタッフの生活を支える福利厚生が充実していることも当社の特徴です。これらの制度が、スタッフの安心につながっていると考えています。

  • 家庭と仕事を両立しやすい

    有給休暇は、事前に申請していただければ柔軟に取得できるため、家族との時間も大切にできます。また、産休・育休制度も整っており、ライフステージに応じた働き方が可能です。

  • アットホームで働きやすい

    長年活躍しているスタッフも多数在籍中。相談しやすく温かな雰囲気の中で、長期的に働くことができます。新しい仲間もすぐに馴染める雰囲気があり、居心地の良い職場です。

GROWTH

成長を支える研修と制度

GROWTH

  • 未経験から
    プロを育てる教育体制

    入社後まずは、現場でのOJT研修からスタート。先輩スタッフが丁寧に指導しつつ、2人1組で作業を進めます。少しずつ仕事を覚えていきましょう。「自分も活躍できるかな…」と不安に思う必要はありません。未経験からスタートした先輩スタッフの多くが、今では第一線で活躍しています。毎日違う現場を対応するため、自然と幅広い知識や技術が身についていく環境です。約3年を目安に独り立ちを目指しつつ、作業フローや現場での判断力を習得していきましょう。

  • 資格取得制度で
    成長をサポート

    入社後3ヶ月程度を目安に、業務に必要な資格取得にもチャレンジしていきましょう。玉掛け技能講習や移動式クレーン運転免許、施工管理技士などの資格取得費用は全額会社が負担。業務に直結するスキルを身につけることが可能です。また、現場で経験を積むことで、工期や作業内容を管理する現場リーダー的なポジションも目指せます。リーダーは作業の進め方を裁量を持って決められるため、責任感とやりがいを持って働けるのが魅力です。

  • 多彩な作業で
    どんどんスキルアップ

    ポンプ設備の施工・点検・保守から配管工事・電気工事・据付作業まで、多岐にわたる業務を経験できることが、この仕事の醍醐味。設備の種類や規模が現場ごとに異なるため、常に新しい学びと挑戦の連続です。また、会社で溶接した部材を現場に持ち込んで設置することもあるため、モノづくりの楽しさや達成感を味わうことができます。幅広い作業経験を通じて、業界内でも通用するスキルが身につき、技術者として大きく成長できる環境です。


「やったことがない仕事だけど大丈夫かな…」と不安な方も、安心して飛び込んできてください。基本的に現場は2人1組で進めており、経験豊富な先輩スタッフがしっかりサポートします。なんでも話せる温かな雰囲気が根づいていますので、困ったことがあればいつでもご相談ください。未経験から活躍している先輩も多く、一歩ずつ成長していける環境です。私たちは、あなたの挑戦を歓迎します。