ABOUT US

丸五商事について

よくある質問

  • 01.

    モノレールと鉄道ってどう違うんですか?

    工事用モノレールは仮設用で、工事現場で使う専用の運搬手段です。人も資材も載せられますが、工事が終われば撤去。いわば、“仮設の道”のような存在です。

  • 02.

    山や斜面での作業って危なくないですか?

    チーム制で安全を確認しながら作業を行います。事前の地形確認と施工ルートの設計、安全教育も徹底しているため、安心して作業可能です。

  • 03.

    雨の日や雪の日も現場はありますか?

    天候によって作業内容は調整されます。特に、安全性に関わる強風や積雪の際は作業を中止する場合も。冬場は無理な施工を避け、社内での整備・メンテナンス業務に切り替えるケールが多いです。

  • 04.

    レールって、どうやって山の中に運ぶんですか?

    現場まで車両で行ける範囲ではトラックで運びますが、それ以降は人力で運ぶときも。そのため、現場までは簡易道路や作業道を歩いて資材を分担して運搬します。ここも体力とチームワークが求められるポイントです。

  • 05.

    毎回、同じ場所に設置するんですか?

    いいえ。現場は毎回違いますし、同じ現場でも年によって設置ルートが変わる場合もあります。地形や地質、樹木の状態、工事の目的などに応じて設計をイチから見直します。そのたびに「今回のベストルートは?」と考える柔軟さが必要です。

  • 06.

    モノレールの操作って難しいですか?

    操作方法は比較的シンプルですが、安全確認や荷重バランスの理解が必要です。最初は先輩が操作を見せながら教えるため、焦らず覚えれば大丈夫。むしろ重要なのは「扱い方を甘く見ない姿勢」です。丁寧に扱えば、長く安全に使える設備です。

ACCESS

アクセス

  • 本社所在地

    〒950-1101
    新潟県新潟市西区山田547-1

PROFILE

会社概要

  • 代表者

    鶴谷 直

  • 資本金

    1,200万円

  • 設立

    1969(昭和44)年3月

TOPへ戻る