よりよい環境づくりを続けて
何より大切なのは「人」

大事なのは
「関係性」
おいしいラーメンを作ることは、もちろん大事なことです。しかし、それ以上に重要なのは、人と人の関係性です。安心、安全の関係性がない環境に良いパフォーマンスはありえません。だからこそ、【ハルピンフーズ】では、昇格・昇給・賞与などに関わる評価の際に、スタッフ間の関係性やお客様との関係性を考慮しています。
「会社として真摯な行動を取れているか」
「スタッフが不満や心配を、安心して吐き出せる環境であるか」
常に問いを持ち、会社の仲間やその家族が、心から幸せを感じられる会社を目指しています。



FOR STAFF
FOR STAFF
多用な働き方への対応
-
1
協力体制はコミュニケーションから
スタッフ間の関係性を大切に育むため、年に3回ほど店を閉じて交流の機会を設けています。心の触れ合いを通じて築かれてきた信頼関係や協力体制により、ライフステージとともに移り変わる働き方への柔軟な対応ができるようになりました。女性スタッフも安心して働き続けられる環境です。実際に、女性幹部も仕事と家庭を両立しながら活躍しています!
-
2
高い定着率のカギは地道な改善多店舗展開をしていると、スタッフ一人ひとりの悩みがどうしても見えにくくなってしまうものです。そこで、スタッフの声を丁寧に拾い上げるために、無記名での店舗アンケートを取っています。
「働き方や会社・店舗・管理職の考え方に不満はないか」
「店舗内で理不尽なことや差別はないか」
など、定期的に現場の声を吸い上げ改善に努めることで、高い定着率を保ってきました。これからも、スタッフが安心・満足して働ける環境を用意していきます。
