BUSINESS
私たちの事業について


カーグリーコマゼンの5つの事業

-
資源循環事業
自動車には多様な資源が使われており、その約99%がリサイクルされています。リサイクルパーツだけでなく、鉄やアルミは再資源化し、銅は細かく砕いてエネルギー化。私たちは、資源としての価値にとどまらず、新たな付加価値を見出す「車の価値、再発見」の実現を目指しています。
-
リサイクルパーツ事業
使用可能な部品を専門スタッフが厳選し、厳しい点検基準をクリアしたものが全国へ販売されます。これらは「グリーン購入法」の対象品目として指定され、使用済み車両の部品を分解・修理・交換し、再組立したものがリビルトパーツです。細部まで厳しいチェックを行い、不具合を修復した上で販売されています。
-
輸出事業
海外パートナー企業を通じてリサイクルパーツを輸出しています。日本車の人気や高品質なリサイクルパーツの不足から、今後も需要の拡大が見込まれます。また、海外輸出向けのリサイクルエンジンを生産し、独自の入札システムを活用して世界へ販売しています。
-
中古車販売・買取事業
カーグリーコマゼン本社とビンゴガレージの2拠点で、中古車の販売・買取事業を展開。また、「廃車王 名古屋港店」「廃車王 名古屋南店」として、一般ユーザーからの廃車買取も行っています。
-
カーリースの強化事業
消費者の意識が「保有」から「利用」へと変化するなか、カーリース事業を強化。車を持つ負担を軽減し、誰もが気軽にカーライフを楽しめる仕組みを提供しています。「ビンゴガレージ」店舗にて、企業、個人向けにリースカーを展開中です。


当社の挑戦とは
CHALLENGE





Evolving more and more
未来志向で、どんどん進化
国内需要の減少やグローバル競争の激化に対応するため、私たちは既存事業の発展にとどまらず、新規事業の創出やイノベーションを推進します。航空機などの大型輸送機の資源化やガラスリサイクル、オリジナル製品開発にも注力し、持続可能な社会の実現と企業の成長を両立させながら、新たな価値を提供し続けます。

