
感動を届ける作品は、人の手でつくられる
人がつくる、感動を届けるものづくり

Passion
情熱が生み出すもの創り
なぜアレグロの作品は、多くの人に愛され続けるのでしょうか。その答えは、柔軟なチームワークと高い専門性、そして何より「つくること」への純粋な情熱にあります。
企画から加工、仕上げまで一貫したもの創りを通して、キャラクターに新たな魅力を吹き込み、ファンの心に響く作品を生み出し続けていく。そんな私たちが大切にする価値観と、現場の想いをお伝えします。
チーム力×専門性で実現する、フレキシブルな姿勢
私たちの作品を支えているのは、プロジェクトごとに柔軟に対応できるチーム全体の連携力と、多様な技術領域にまたがる専門性です。
ひとつのプロジェクトにおいて、企画から加工、仕上げまでをスムーズに連携し、変化を恐れることなく最適解を探り続ける――そのフレキシブルな姿勢こそが、アレグロの「今」を形づくっています。
「つくること」に夢中。感動をつなぐ、現場の情熱
そして、その姿勢を支えているのが、「つくること」に夢中な現場の人々。次々と舞い込む多種多様な案件に対し、スタッフは柔軟に、そして真剣に向き合っています。
自分が好きなキャラクターの立体化にかかわれることは、何よりのやりがい。イベント会場で子どもたちが作品を見て喜ぶ瞬間や、SNSで話題になったときの反響など、自分たちの仕事が誰かの感動につながる場面が、確かな誇りとして蓄積されています。
Values
私たちの価値観

アレグロが大切にしているのは、技術力だけでなく、もの創りに向き合う姿勢そのものです。深い造詣を持つクリエイター、意見を発信しやすい環境、そして常に届ける相手を想うこと。これらが三位一体となって、愛され続ける作品を生み出しています。私たちの強みを支える、3つの価値観をご紹介します。
The heart of our craftsmanship
忘れられない感動体験を、多くの人に届けるために

「好き」を技術に変えるクリエイター
アレグロの現場を支えているのは、アニメやキャラクターなどへの深い造詣と情熱を持ったクリエイターたち。彼らは、「好き」から始まった想いを確かな技術と実行力に変え、日々のプロジェクトに真摯に向き合っています。だからこそ、細やかな表現やディテールへのこだわり、目の前の課題に対する柔軟な対応力にブレがありません。

風通しの良さが生む、連携力と提案力
業界をまたぐ多様な取引先様とかかわり、立場や専門分野を超えた意見交換を日常的に実施。その風通しの良さが、企画から仕上げに至るまでの連携力や提案力につながっています。一つひとつの提案が現場から生まれ、想像を超える成果をもたらすことも珍しくありません。

「誰のために」を問い続ける、
人間味あるもの創り
アレグロは、「誰のために、何を届けるのか」を常に意識しながら、磨いた技術で誰かの記憶に残る「体験」をカタチにしてきました。
そんな人間味のあるもの創りの姿勢が、信頼に足る品質と、誠実なパートナーシップを支えているのだと、私たちは考えます。
Next
アレグロはこれからも、「もの創りひと創り」「ユーモアを持ち続け、ユーモアを価値にする」という理念のもと、成長を続けてまいります。
次のページでは、私たちの「これから」についてご紹介します。
