F-nineで見えるキャリア

CAREER

Let's challenge!

「成長したい」気持ちを応援!

Let's challenge!

本気で挑戦したいあなたに。

年齢や経験の有無にかかわらず、誰でも挑戦できる環境が【F-nine】にはあります!先輩や仲間のサポートを受けながら、確かな技術と知識を身につけ、キャリアを築いていく。努力次第で、施術や指導のプロとしてだけでなく、リーダーや経営にも関わるチャンスが広がります。
「若いうちから成長したい」「本気でキャリアを築きたい」そんなあなたの挑戦を、全力で応援させてください!

PROMOTION

F-nineで早期活躍へ

PROMOTION

  • 1

    まずは院長を目指して

    【F-nine】の院長平均年齢は25歳。最速で1年目で院長になった先輩も在籍しています。
    施術のプロとして必要な技術力だけでなく、リーダーに求められる人間性や指導力、店舗運営のスキルを学ぶための「院長カリキュラム」があるので、不安な方も無理なくステップアップを目指せます!

  • 2

    「極み」制度は成長の証

    「極み」とは、【F-nine】において最も高い品質の証となる称号です。お客様に満足を超えて感動していただくために、「極み」スキルとして①技術力②接遇力③知識力④説明力⑤スクリーニング力の5つの力を磨きます。「極」の称号に合わせた評価制度で、キャリアアップも目指せます。

    ▼昇格例
    腰・肩に関する技術:手当+8,000円
    首・膝・関節痛に関する技術:手当+15,000円
    肘・手・足に関する技術:手当+20,000円

ROAD MAP

院長までのロードマップ

ROAD MAP

上記は院長を目指した場合のキャリアステップと収入例です。一人ひとりのスキルや学習状況などを総合的に評価して、昇格を決めています。
頑張り次第で収入UPが叶う仕組みがあるので、ぜひ積極的にチャレンジしてください!

SPORTS TRAINER

プロのトレーナーへ成長!

SPORTS TRAINER

  • 1

    トレーナーの2つの働き方

    【F-nine】では、トレーナーとしての2つのキャリアパスが選べます。「①プロ・実業団の専属トレーナー」となり、将来的に専属チームトレーナーとして第一線で活躍できるコースと、「②治療とトレーナーの両立」をし、院内の治療と一般的な部活動のトレーナーを兼任できるコースを用意しています。

  • 2

    1年目から活動に参加OK

    入社1年目からプロバスケトレーナーに帯同して、プロバスケ選手を直接ケアする貴重な経験を積むことができます!
    また、年に数回の勉強会では現役のプロトレーナーを招待。現場での処置法やアスリハ、トレーナーとしての心得を学べます。

EXAMPLES OF JOBS

トレーナーとしての活動事例

EXAMPLES OF JOBS

  • 部活動生など

    部活動生やクラブに所属する学生が来院されます。選手が大会で実力を発揮できたときは、私たちも大きな喜びを感じられます。

  • 実業団選手

    契約している実業団チームの選手が、治療に来院されます。第一線で活躍する選手の外相治療を行います。

  • 有名総合格闘技大会への出場選手

    全国的に人気の総合格闘技大会出場選手のトレーナーとして、選手がパフォーマンスを行えるようケアを行っています。

  • 野球チーム

    西日本トップクラスの実力を持つ野球チームのトレーナーを担当しています。チームに帯同し、サポートを行います。