袋をつくる製造の仕事

Manufacturing

Job description

製造の主な仕事

  • 一瞬のチェックが、品質を守る

    当社で行う製造業務は、お客様の指示書にもとづき、正確に袋を生産することが求められます。袋の製造には複数の工程があり、それぞれが指示書の内容に沿っているかを確認しながら進める必要があります。特に、食品用の袋をメインで取り扱っているため、衛生管理の徹底が重要。そのため、製造手順や衛生管理ルールを正しく理解し、遵守することが大切なのです。

    工場勤務が初めての方や、袋の生産が初めての方が安心して業務に取り組めるよう、マニュアルの整備やOJTを通じた指導を行っています。生産ラインでは、1分間に約100枚の袋が機械から生産されるため、不備のある商品が発生した場合は速やかに対応しなければなりません。問題を見過ごすと、短時間で何百枚もの不良品が生じてしまう可能性があります。

    大量生産の現場では、一枚一枚の袋を軽視しがちですが、その一枚が重要な商品です。慣れるまでは時間がかかっても構いません。まずは、当社がどのような製品を製造しているのかを知るところから始めていきましょう。

Growth

袋づくりのプロを目指せる環境

未経験からでも安心!

ゼロから丁寧にお教えします。

  • POINT.1

    袋づくりのすべて、学べます!

    袋の生産にはいくつかのステップがあり、すべての工程に携わっていただきます。入社後は、まず機械から出てきた袋の梱包などの簡単な作業からスタート。薄い袋をまとめたり、商品ごとに異なる梱包方法の指示に沿って業務を行います。

    また、検品作業では、袋が指示通りに生産されているかをチェック。こうした作業を通じて製袋を学び、慣れてきたら機械の操作を覚えていきます。当社の機械は基本的な操作は共通していますが、機械の仕様によって作れる袋の仕様も少し違うため、それぞれ操作方法が異なりますが、先輩の補佐を受けながら習得できます。練習時間もあるので、焦らず成長できる環境ですよ。

    現在、機械を扱える人材が限られているため、セッティングを習得すれば現場で活躍するチャンスが広がります。スキルを身につけ、業務の幅を広げていきましょう。

  • POINT.2

    働きやすさも、成長もここに!

    出勤日は会社カレンダーに基づき、勤務時間は基本8時〜17時。休日はシフト制ですが、希望がある場合は事前相談で調整可能です。カレンダーは月ごとに決定するため、スケジュール変更も柔軟に対応できます。

    給与は、習得したスキルや生産性の向上に応じて昇給のチャンスがあります。特に機械のセッティングを1人でできるようになれば、スキルアップとして評価!また、年2回の賞与制度を設け、導入以来継続して支給されています。

    未経験の方でが安心して働けるよう、マニュアルや昇給の仕組みを整え、スタッフをサポートします。モノづくりに興味のある方は、ぜひ当社で工場デビューしてみませんか?

Other contents

もっと深く知る

袋をつくる仕事に携わると、日常にもちょっとした変化が。
ほかページでは当社の大切なこと、楽しさなどをご紹介します。