

働きやすい環境
快適なライフスタイルをカタチに
-
1
オフも充実
土日祝日休みの完全週休2日制で、年間休日はたっぷり126日!プライベートもしっかり充実させられます。自分の時間も楽しみましょう!
-
2
残業ほぼなし
業務効率の向上や勤怠管理体制の整備などが功を奏し、残業は月平均6.3時間とごく少なめ。水曜・金曜はノー残業デーで、ほかの日もほとんど定時退社できますよ。
-
3
15分単位で有給取得可
午前休や午後休はもちろん、「夜から予定があるから30分早く退勤したい」などの相談にも柔軟に対応します。働き方とプライベート、両方の選択肢が広がりますよ!
-
4
定期的な健康診断
脳ドックや動脈硬化ドック、がん検査などのオプションや、再検査になった場合の費用も、全額会社で負担します。就業時間内で実施している点も嬉しいポイントです。
ワークライフバランスの真髄
-
働きやすい会社はみんなでつくる
技術者が集まるこの業界において、以前は残業が当たり前になっていました。それが、職場環境の改善を目指して残業を削減した結果、売上が下がるどころか、社員へ還元する余裕が生まれたのです。会社としてもこれには驚きました。
また、業界では非常に珍しい15分単位の有給取得は、スタッフの提案を実現したものです。みんなで働きやすい環境づくりを推進していることもあり、離職率は20年間ほぼ0パーセント。
ありがたいことに、そうした企業努力が評価され、当社は『健康経営優良法人2024』に認定されました。これからもスタッフと一緒に心地よく働ける会社にしていきます! -
家族の時間を大事にできる
柔軟に休めるため、子どもの行事に参加したり、家族サービスをしたりする時間も確保できます。また、丸1日ではなく15分単位から有給を取得できることで、「必要なときにはもう有給を使い果たしていた」という事態を未然に避けられるようになりました。
事業で大事なのは、業務の生産性だけではありません。スタッフ自身も、スタッフを支える家族も、大切な存在です。だからこそ、その全員に健康であってほしい。時間とお金を、家族の団らんに使ってほしい。そんな願いがあります。
会社全体がなんでも話しやすい雰囲気なので、家庭の事情なども安心してご相談くださいね!
写真で見る川上測量コンサルタント

誇りある伝統×最新技術
歴史と取り組み
-
地域を災害から守るため
当社の創業は1956年(昭和31年)。地域の建設コンサルタントとして、長い歴史を誇ります。もともとは、福井県の戦災・震災の復興から事業をスタートしました。それ以降、災害時には真っ先に現場に向かい、復興・地域貢献の最前線に携わってきました。建設コンサルタントは社会貢献活動である。これこそが、私たちの信念です。
-
最新機器を積極的に使用
当社では、ICTの活用にも前向きに取り組んでいます。たとえば、最新のドローンやカメラ、3Dレーザースキャナーなどを導入し、作業効率をアップ。設備投資に留まらず、スタッフの成長の後押しも惜しみません。資格取得にかかる費用補助はもちろん、「ドローン操縦士」や「技術士」の資格に必要な講義や訓練は、可能な限り勤務時間内に受けられるように体制を整えました。
