会社を知る
川上測量コンサルタントについて知る

会社を知る
事業内容と特徴
-
会社紹介
1956年創業の『川上測量コンサルタント』は、地域密着型で福井県を中心に事業を展開する建設コンサルタント企業です。公共事業が「約7割」と安定した経営基盤のもと、国や都道府県などの官公庁を主なクライアントに持つのが特徴。「人間と技術との柔らかな関係を創造します」という経営理念に基づき、社員一人ひとりの成長と地域社会への貢献を両立しています。
離職率はほぼゼロと安定!全員が安心して長く働ける環境づくりに取り組んでいます。 -
事業の特徴
道路や橋梁、砂防や河川などの地域インフラを支える重要なプロジェクトを手掛けています。測量から設計まで一貫して行うことのできる業務体制で、幅広くスキルを磨くことができます!
ドローンや3Dレーザースキャナーなど、最新技術を積極的に取り入れて効率化を推進。住宅団地や工場、学校など多岐にわたる案件を経験できます。インフラ整備を通じて、地域の発展に直接関わることができるやりがいを感じませんか?
仕事内容と教育サポート
-
地域のインフラを支える仕事
道路や橋梁、砂防や河川などの測量・設計(測量と設計は別部署になります)を中心に担当していただき、地域社会のインフラを支える仕事です!測量では工事予定地の地形調査や、専門機器・ドローンを使った3次元点群測量、データ収集、図面作成をメインに実施します。設計業務では、測量データを基に予算・工程を考慮した構造計算、設計図作成、官公庁やクライアントとの打ち合わせを通じた提案業務などを行います。
まずは2ヶ月~半年ほどかけて1案件を担当。じっくりと取り組み、クオリティ重視で成果を追求します。チーム単位で協力しながらプロジェクトを進めていきましょう。事務スタッフとの連携もスムーズに取れるので、目の前の仕事を進めやすい環境です! -
じっくりと専門性を深める
入社後は新卒であれば数年間の育成期間を設けており、測量と設計をどちらも経験していただきます。ドローン操作や最新技術の活用なども含めて、幅広いスキルが身につく環境です!
技術士やRCCMなどの資格取得支援もあります。社内のサポート制度をフル活用しながら、ぜひ専門性を深めていってください!また『川上測量コンサルタント』では勤務時間内での資格受験を奨励しています。社員の皆さんがなるべく負担なく、スキルアップを実現できるように取り組んでいます!