仕事内容と製造フロー

詳しい業務内容のご紹介

WORKSTYLE

実際にどんな仕事をするの?

  • 製造技術

    私たちは生産工程の効率化と品質向上を目指して、日々業務に取り組んでいます。ここでは工程管理や縫製、裁断や加工、トリム開発など製造に関わる作業を幅広くお願いします!

    『デルタ・シー・アンド・エス』では、新技術の導入や改善の取り組みを通じて、質の高い製品を効率よく生産。よりよい体制づくりに、貢献していただけると嬉しいです!

  • 縫製技術

    工場内で自動車用シートカバーの製造を行います。縫製部門では、縫製作業や接着、部材・部品の管理、出荷準備など、縫製にかかわる仕事全般をお願いしていきます!

    常に新技術や業務改善にアンテナを張ることで、高品質なシートカバーをより安価に生産できる体制づくりに取り組んでいます。

キラリと光る職人の技

技術力を

次世代へ!

自動ブレーキや自動運転、電気自動車…今や車の進化はとどまることを知りません。もしかしたら近い将来に「空飛ぶ車」なんかも開発されるかもしれませんね。

さまざまな部品や車自体が進化していく中で、確実に残るのは「シート」ではないでしょうか。『デルタ・シー・アンド・エス』が長年培ってきた技術力で、これからもなくてはならない仕事を担っています。

製造フローのご紹介

まずは裁断!

自動裁断機でパーツを切り出します!

WORK FLOW

  • 02

    接着

    本革製のパーツに、糊でクッション性のあるウレタン材を接着します。適切な塗布位置と塗布料が大切になる工程です!

  • 03

    キルティング

    電子サイクルミシンを使って、直線的な飾り縫いを施します。シートの外観を彩る美しい直線と正確なピッチを実現しています!

  • 04

    縫製

    工業用ミシンを使ってパーツを縫い合わせていきます!多くのスタッフが担当している工程です。数名で縫製ラインを編成し、流れ作業でシートトリムを仕上げています。

  • 05

    検査

    完成したシートトリムを入念に検査します。プロの目により決められた項目・仕様をすべてチェックしています!少しの不具合も見逃さず食い止める、まさに最後の砦です。

  • 06

    出荷

    完成したシートトリムを梱包し、毎日トラックで出荷しています。QRコードで出荷実績を管理することで、納期通りにお客様にお届けしています!