Schedule
1日の流れ

7:00〜10:00 朝の時間
1日の始まりは、早番のスタッフによる園児の迎え入れから。受け入れが終わったら、朝の自由遊びやお遊戯、体操や工作などを通じて子どもたちの身体や心の発達を促します。
10:00〜12:30 午前の活動〜給食
体操や工作などのクラスごとの活動を終えたら、子どもたちと一緒に給食を食べる時間です。食後は歯磨きのサポートや昼寝の準備をします。
12:30〜17:00 午後の活動〜見送り
年齢により、お昼寝の時間を取ります。お昼寝終了後はおやつを食べたり、クラスごとに遊んだりして楽しむ時間です。早番のスタッフは15:30または16:00に退勤します。16:00になったら降園する子どもたちの見送りが始まります。

17:00〜19:00 夕刻保育〜閉園
17:00からは、遅番のスタッフに引き継ぎを行い、夕刻保育の始まりです。18:00までは学年ごとに、18:00からは全学年集まっての保育となります。子どもたちの降園が完了し、19:00に遅番のスタッフが退勤します。
Step up
実践を通じて学ぶ場所

相談しながら日々成長
まずは先輩スタッフと一緒にクラスに入り、実践を通して保育の流れを学んでいきます。マニュアルもありますが、読むだけでなく、現場で経験を積みながら覚えていきましょう。最初は戸惑うことがあって当然です。不安や疑問は遠慮なく周囲に相談してください。たとえば、「乳児クラスで、座って対応するべきか立って対応するべきか迷う」といった場面も、経験を重ねるうちに自然と判断できるようになります。「自分は役に立てているのか」と感じることもありますが、誰もが通るステップです。失敗からも学び、先輩スタッフの助けを借りながら、自分のペースで成長していける環境が整っています。安心して飛び込んできてくださいね。