信利工業株式会社

    私たちについて

    About us

    • 環境と経済の両立を目指す会社

      【信利工業株式会社】は、消費社会から循環社会への移行をビジョンに掲げる総合リサイクル企業です。私たちはパソコンや機械類のリサイクルから事業をスタートし、環境へのやさしさと経済性を両立させた事業を展開してきました。 

      私たちが目指しているのは、廃棄物を減らすだけでなく、資源として有効利用をして、最後まで責任を持って向き合う仕組みづくりです。資源循環が求められる現代において、“使い捨て”という概念を終わらせる企業でありたいと強く願っています。

      「社会のためになる仕事がしたい」という熱い想いをお持ちの方であれば、きっと当社で活躍できるはずです。あなたのその一歩が、未来の環境を変える大きな力となります。私たちとともに、持続可能な社会の実現に貢献しませんか?

    仕事の魅力

    appeal of the job

    • リサイクルを社会に広める仕事

      営業の仕事で何より大切なのは、お客様との信頼関係。当社では既存顧客への対応が中心ですが、新規顧客への飛び込み営業も行っていただきます。

      訪問先は、関西エリアを中心とした法人企業、学校、病院などさまざま。また、訪問件数やスケジュールもあなたの裁量で柔軟に調整できます。お客様との関係性を築き、リサイクルの価値を社会に広めていきませんか?

    • 営業職ならではのやりがい

      当社の営業職の役割は、法人や病院などのお客様が抱える廃棄物処理の悩みに寄り添うことです。お困りごとを聞いたうえで、状況に合わせた最適なリサイクル方法を提案していきます。

      あなたの提案が、資源の再利用や環境負荷の軽減につながる――そんなやりがいのある仕事です。また、不用品だと思っていたものが大切な資源に見えてくるなど、自分自身の環境意識の変化を実感することもあります。お客様の悩みを解決しながら、環境保全に貢献していくやりがいある営業の仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか?

    働きやすさの理由

    Reason for ease of working

    Support system

    • 残業ほぼゼロ

      ほとんどの社員が、定時の17:00になるとすぐに帰宅しています。お客様対応も営業時間内に限定しており、残業が発生することはほとんどありません。繁忙期でも遅くまで残るようなことは少なく、自分の時間や家庭を大切にできる働き方が叶います。

    • 手当が充実

      「社員に負担なく働いてもらいたい」という想いから、当社では手当を充実させています。営業職の方には、毎月4,000円の通信手当と、6,600円の食事手当を支給。日々の生活費の軽減につながる、うれしい制度が整っています。

    • 自分らしさを大切にできる

      お客様との信頼関係を築く上で、一番大切なのは第一印象。
      とはいえ、私たちは社員一人ひとりの個性を尊重したいと考えています。その場に応じた振る舞いや清潔感を大切にしていただければ、髪型や髪色など「自分らしさ」を制限することはありません。

    安心して働ける環境

    Feel safe at work 

    • 丁寧な研修

      私たちは経験よりも、あなたの意欲や姿勢を大切にしたいと考えています。OJT形式で先輩社員が業務を一つひとつ丁寧に教えていくので、未経験の方もご安心ください。統括部長が中心となって教育体制を整えており、質問しやすい雰囲気も魅力の一つです。あなたの挑戦を、全力でサポートします。

    • 努力をしっかり評価

      昇給は年1回、賞与は年2回支給しており、給与3ヶ月分以上の支給実績もあります。業績だけでなく、業務に取り組む姿勢もしっかりと評価するのが当社の特徴です。今後はより公平な人事評価制度の導入も予定しており、あなたの努力にしっかり応える体制を整えています。

    • 長く働ける職場環境

      年齢や役職に関係なく、フラットに意見を言い合える文化が根付いています。残業もほとんどなくプライベートも大切にできることなど、無理なく働ける環境が私たちの自慢です。長く勤めている社員が多いのは、そうした働きやすさがあるからこそ。新入社員もすぐに馴染める環境なので、きっとあなたも「ここで続けたい」と自然と思えるはずです。

    Entry

    ご応募お待ちしています