

働き方の軸
未来をともに描く、
経営支援
税理士法人シールドブレインは、宮城県仙台市を拠点に、中小企業の税務・会計に加え、経営にも踏み込んだ支援を行っています。経営者の意思決定に寄り添い、ともに未来を考えることが、私たちの基本の姿勢です。
その姿勢を体言しているのが、月次面談や経営会議といった継続的な対話です。数字の動きをともに確認しながら、経営の現状や課題を整理し、次の方針を考える――そうした積み重ねを通じて、お客様が自社の状況を理解し、自ら判断できるようになることを目指しています。
また、支援の根底には、「伝える」ではなく「伝わる」ことを大切にした、わかりやすさへのこだわりがあります。経営者の変化をそばで感じ、その成長を支えられることこそが、この仕事の魅力です。
私たちは、“ポジティブインパクト”を大切に、仲間やお客様に良い影響を与える存在を目指しています。そんな価値観に共感し、ともに歩んでいただける方をお待ちしています。
活かす経験、広がる可能性
-
幅広い実務で、広がる視野
担当いただくのは、宮城県仙台市を中心とした中小企業の税務会計業務です。残高試算表や決算書、税務申告書の作成をはじめ、年末調整や確定申告など、幅広い実務に携わっていただきます。使用する会計ソフトは、発展会計・弥生会計・PCAが中心。入力や会計データのチェックに加え、1日1〜2件ほどの顧問先訪問や面談対応にも関わります。自分の担当するお客様を持ち、入力作業だけで終わらない実践的な経験が積める環境です。これまでのスキルを活かしながら、より広い視野で業務に向き合えます。
-
経営者と描く、企業の未来図
私たちは、中小企業の経営課題に寄り添った、真のパートナーとしての支援を行っています。面談や経営計画づくりを通して経営者と向き合い、課題の整理や方向性の確認を丁寧にサポート。さらに、「数字に基づく経営」をお客様自身でできるよう、視覚的に伝えやすい資料やツールを整え、財務指標や決算書の読み方も丁寧にお伝えしています。
このように、自社の状況を自分たちで理解し、判断できる企業へと導くことが、私たちの役割です。税務の枠を超えて、信頼されるアドバイザーへと役割を広げていける――そんな成長のステージが、ここにはあります。 -
変化を恐れず、挑む人が輝ける
私たちは、お客様と直接向き合い、課題を一緒に整理し、よりよい方向を探っていくことを大切にしています。状況に応じた支援が求められるからこそ、新しいことに挑戦したり必要な知識を学んだりと、自ら動く姿勢が大切になる場面もあります。
もちろん、すべてが順調に進むとは限りません。それでも、そうしたチャレンジのなかに、仕事のやりがいや成長のきっかけが隠れています。前向きに吸収しながら歩みを進められる方ほど、ここではきっと輝けるはず。自分の目標に向かって、新しい一歩を踏み出すあなたを、しっかりと支えていきます。
安心とゆとりが息づく職場
-
残業は最小限に
年末調整や確定申告などの繁忙期であっても、残業は1日1時間程度と少なめ。業務を分担し、早めに準備を進めることで、効率化を図っています。また、残業は申請制のため、無駄な残業が発生しにくいのも特徴。業界のなかでも比較的ゆとりある働き方が可能です。
-
毎週休める安定感
完全週休2日制で、年間休日は120日以上。毎週しっかり休める環境が整っています。さらに、お盆休みの代わりに3日間の特別休暇もあり、7~9月の間で取得可能。月1日ずつでも、まとめての取得も、希望にあわせて自由に選べます。
-
休みたい日に有給を
有給は「自由に取って当たり前」という風土が根づいており、実際にしっかり消化している社員も多くいます。周囲の理解もあるため、遠慮なく取得できる雰囲気です。気兼ねなく休めることで、リフレッシュしながら働ける環境が整っています。
-
ひと味違う福利厚生
バリスタ機能付きのウォーターサーバーで気軽に一息つけるなど、リフレッシュしながら働けます。さらに、福利厚生として法人契約のパーソナルトレーニングジムも利用可能。ちょっとした気配りがうれしい、心地よさが息づく職場です。
次の成長を叶える場所
-
-
1
学び続ける意欲をあと押し
毎月第1営業日には、委員会主導の社内勉強会を行っています。テーマは税制改正や独自ツール、M&Aなど多岐にわたり、日々の業務にも活かせる内容が中心。全社員が参加し、知識を深めながら一緒に成長していける時間となっています。入社後も「学び続けたい」という気持ちを大切にできる、前向きな風土が根づいた職場です。
-
2
業務の見える化で、不安ゼロ
「覚えることが多い」会計業務だからこそ、安心して仕事を進められる仕組みを整えています。業務は分業制で、各顧問先ごとにルールブックを作成。さらに、自分の専門外の業務にも対応できるようマニュアルを整備し、誰もがすぐに内容を把握できるようにしています。こうした仕組みによって属人化を防ぎながら、誰もがスムーズに仕事を進められる環境です。
-
3
成長のかたちは、自分で選ぶ
税務会計だけでなく、経営支援や相続対応など、幅広い業務に携われる環境です。社内に役職制度はなく、希望に応じて専門分野を深めることも可能。定期的な1on1面談を通じて、自分の目標や関心に沿った業務にチャレンジできます。経験を重ねながら「なりたい自分」を見つけ、それぞれのペースで成長していける――そんな柔軟なキャリアの築き方ができます。
