社会福祉法人 桐花会

    「子どもと向き合える保育」をチームで実現

    ABOUT US

    誰も孤立しない。抱え込まない保育

    「子ども一人ひとりと、もっと丁寧に向き合いたい」。そんなあなたの想いを、太陽の子保育園で叶えませんか?当園では、チーム制保育を導入し、保育士みんなで子どもたちの成長をサポートしています。

    たとえば、園児全員の情報は全保育士が常に共有し合っており、お互いに声を掛け合いながらの保育が基本です。また、運動会や発表会などの行事もチームで分担しているため、誰か一人に負担が偏ることもありません。

    入社後の研修では、先輩がマンツーマン形式で丁寧に指導します。分からないこともすぐに相談できるため、一人で抱え込むことなく、安心して仕事を始められるでしょう。また、園内では過去のマニュアルやノウハウも共有されています。何か不安があっても、いつでも初心に戻って振り返りができるのでご安心を。

    研修終了後は、あなたの経験に応じて役割を調整します。いきなり沢山の仕事を任せることはないので、成功体験が積みやすく、チーム全体で達成感を得られる環境です。

    年間休日120日以上&残業ほぼなし

    WORK-LIFE BALANCE

    • 01

      仕事終わりの時間も、休日も。たっぷり確保

      当園の年間休日は120日以上。月に1回程度の土曜出勤では振替休日も取得できるため、毎週安定した休日を確保できるでしょう。また、GW・お盆・年末年始には長期休暇が取得できたり、有給も取りやすい雰囲気だったりなど、お出かけや旅行、帰省などのアクティビティも計画的に楽しめますね。自分の時間はもちろんのこと、友人との時間も大切にしながら、長く働き続けられる環境です。

    • 02

      持ち帰りゼロへ。ICT活用で残業削減へ

      私たちは記録業務のICT化を推進しており、日誌作成や事務処理も、すべて勤務時間内に終わらせることができます。そのため、月平均残業時間は0〜10時間以内と、残業はほとんどなし。持ち帰り残業とは無縁の働き方が実現できるんです。また、休憩スペースも3か所に分散して確保しており、休憩中も広々としたスペースでゆったり休むことができます。休むべき時に、しっかり休める。だからこそ、日々のストレスが少なく、気持ちに余裕をもって子どもと向き合えるはずです。

    • 03

      ここでなら、何があっても大丈夫。

      当園では結婚や出産といったライフイベント後も、安心して働き続けられる環境を整えています。たとえば、多数の取得実績がある育休・産休制度はもちろんのこと、勤務シフトも複数パターンを用意。時短勤務や勤務時間の調整にも柔軟に対応しています。さらに、賃貸補助や退職金制度など、日々の生活費や将来設計を支える福利厚生も完備しているため、安心して長期的なキャリアを築ける環境だと言えるでしょう。

    日々の頑張りは給与で還元

    CAREER GROWTH

    • 賞与は最大で年3回。
      各種手当で給与を底上げ

      当園では年2回の賞与に加え、業績賞与も支給するなど、最大で年3回の賞与実績があります。また、資格手当(10,000円)や処遇改善手当(5,000円~)、ローテーション手当(10,000円 ※月1〜2回土曜出勤可能な方)など、各種手当も充実。日々の頑張りが賞与や手当に反映されるため、将来設計も立てやすく、若手でも着実に年収アップが狙える環境なんです。

      01
    • 「やってみたい」を応援。
      キャリアアップ支援も充実

      「新人でも担任の経験を積みたい」「新しいことにチャレンジしたい」そんな希望も、当園でなら叶えられます。具体的には、外部講師による研修やキャリアアップ研修など、質の高い学びの機会を用意。経験に応じたステップアップができる環境です。また、教育面では将来のリーダー候補として育成するなど、自然と保育力に自信が持てるようになる教育体制を整えています。日々の成長も、将来のキャリア設計も、当園でなら理想をとことん追求できるでしょう。

      02

    JOIN US

    太陽の子保育園は、子ども一人ひとりにしっかり向き合える保育と、職員の働きやすさを両立しています。
    「もっとこうしたい」「もっと成長したい」という想いも、私たちなら否定しません。
    むしろ全力で応援し、サポートします!まずはお気軽にご応募ください。