浜口商事有限会社

    “品”は、空気に宿る。
     “心”は、丁寧に育てる。

    私たちについて

    • 心落ち着く和の空間で、
      丁寧なおもてなしを学ぶ。

      私たち【和食 竜むら】は、名古屋の地で三代にわたり暖簾を守ってきた日本料理店です。1977年の創業以来、伝統を受け継ぎながらも、“本格的だけど、どこか身近に感じられる和食店”を目指してきました。

      店内には、テーブル席やカウンター、個室や座敷など、多彩な空間をご用意。接待や会食だけでなく、ご家族の記念日や特別なひとときにもご利用いただいており、お客様にとって心安らぐひとときを演出しています。

      そんな落ち着いた空間の中で私たちが大切にしているのは、「一客一趣」の精神。そのとき、その人にふさわしいおもてなしを、一つひとつ丁寧に届けています。老舗という言葉に堅苦しさを感じる方もいるかもしれません。しかし、当店にはあたたかい空気と、穏やかな時間が流れています。そんな場所で、あなたも“人を想う心”を育ててみませんか?

    思いやりが、ここでは文化です。

    働き方について

    • 気遣いが自然と行き交う、あたたかな職場。

      当店で働くスタッフは、穏やかで思いやりにあふれた人ばかりです。お客様への配慮はもちろん、日々一緒に働く仲間にもさりげない気遣いを忘れません。
      たとえば、昼の営業が終わって夜の準備に移る時間。夜のスタッフが気持ちよく働けるようにと、昼のメンバーたちが自然と片付けを始めるんです。誰かに指示されたわけではなく、それぞれが「きっと助かるだろうな」と思って動いているのでしょう。「ありがとう」の気持ちが、日常の中で交わされる場所。そんな職場だからこそ、初めてでも安心して飛び込めるはずです。

    • ゼロからでも、確かな“おもてなし”が身につく環境。

      接客が未経験の方も、どうぞご安心ください。入社後はまずオリエンテーションで全体の流れを把握し、実務では基本的にマンツーマンで丁寧にサポートします。立ち居振る舞い、丁寧な電話応対や所作の美しさに至るまで、少しずつ覚えていける環境なので心配いりません。
      また、周囲の先輩たちも、かつては未経験からのスタートでした。だからこそ、困っていれば自然と手を差し伸べる風土が根づいています。 安心して、あなたらしい一歩を踏み出してください。

    VERSATILITY

    食べることが、もっと好きになる。

    働きやすさについて

    • 01

      安心できる働き方。

      “長く働く”が、ちゃんと叶います。

      「飲食業=やすみが取りづらい」というイメージを持っていた私ですが、ここのシフトは2週間ごとの提出で予定も立てやすく、休日と仕事にしっかりメリハリをつけられています。
      また、家族手当や退職金制度など、長く働き続けるためのサポートも充実しているんです。「ここなら将来も安心できる」そう思えたから、今も変わらずこの場所で働いています。

    • 02

      まかないも、楽しみ。

      プロの味って、やっぱりすごい!

      スタッフのあいだで密かに人気なのが、厨房スタッフがつくる絶品のまかないです。その日その日の素材で考案されるメニューは、どれも絶品です。
      スタッフの喜ぶ顔が見たいという想いから、毎回新しい料理を用意してくれているのでしょう。 無料でこんなごちそうをいただけるのは、この職場ならではの楽しみかもしれません。ちなみに私は、美味しすぎて体重が1キロ増えてしまいました(笑)。幸せな悩みですね。

    • 03

      ありがとうが原動力。

      そのひと言が、何よりもうれしかったんです。

      最初は礼儀や立ち居振る舞い、メニューの説明など覚えることが多く、戸惑う毎日でした。それでも少しずつ経験を積んでいく中で、自信もついてきたんです。ある日、お客様から「●●さんの対応が良かったよ。また来るね」と声をかけていただいた日がありました。
      あの言葉が、今でも私の支えです。「自分の接客で誰かの気持ちが動いた」その実感が、この仕事を続けたいと思える理由になっています。

    • デモテキスト

    • 逸材 太郎

    • デモテキスト

    この場所で、
    あなたの“おもてなし”が花開く。