ILgrow株式会社

    社員の人生に
    責任を持ち
    共に進化する

    Give and Giveを掲げる私たちが何より大切にしているのは“人”
    社員一人ひとりの人生に本気で向き合っています。

    スキルも、働き方も、キャリアも、諦めない限り何度でも背中を押す。
    それが私たちのスタンスです。

    誰かを支え続けてきた人の方が損をすることが多いこの社会で、
    あなたが報われる場所を作る。
    「ここで続けたい」と思える、居心地のいい会社を一緒に育てましょう。

    Description

    成長できる職場環境

    Description

    • 成長意識させる入社後のサポート

       

      現場に出して終わり、ではない。

      入社後は技術スキルだけでなく、
      ビジネスパーソンとしての立ち回り方まで丁寧にレクチャー。

      評価を得るための行動や、
      信頼を築くためのコツまで、個別にアドバイスします。

      ただ現場に放り出すのではなく、
      着実に力をつけていける、長期的な支援体制がここにはあります。

      焦らなくていい。
      あなたのペースで、着実に成長できる環境です。

    • キャリアを
      会社が一緒に考えてくれる

       

      なりたい自分を、一緒に描いていく。

      「こうなりたい」
      その想いに私たちは真正面から向き合います。

      技術を“作業”で終わらせず、
      価値を生む力へと育てていくために、
      目的思考や行動設計を重視。

      案件選びもキャリアに合わせて会社がサポートし、
      迷ったときには軌道修正にも寄り添います。

      ただ働くのではなく、
      「どうなりたいか」を一緒に考え、支える。
      そんなカルチャーがここには根付いています。

    • 『社員を大切にする』が制度

       

      人を想う気持ちは、制度にも宿る。

      「社員の人生に責任を持つ」
      それが私たちの揺るぎない想いです。

      将来に備える退職金制度は、企業型DC年金と中退共のダブル体制。
      資格取得にかかる費用にも上限は設けず、
      「学びたい」という気持ちに全力で応えます。

      社員の人生に本気で向き合うからこそ、
      福利厚生も“その人らしく生きる”ための支えになるべきだと考えています。

    Employee Benefits

    キャリアビジョン

    Employee Benefits

    • チャンスは、

      いつでも目の前に

      上流工程に挑める。
      だから、もっと成長できる。

      ILgrowの案件は、元請け・直請けが中心。
      商流が浅いからこそ、設計や要件定義といった
      上流工程にも自然と関われるチャンスがあります。

      しかも、基本はチーム体制でのアサイン。
      経験が浅くても、先輩に頼りやすい環境です。

      顧客とのやりとりや資料作成を任される場面も多く、
      開発だけにとどまらず
      プロジェクト全体を俯瞰する視点が育てられます。

      「つくる人」から「導く人」へ。
      確かなステップアップが、ここにはあります。

    • キャリアを

      会社とともに描く

      キャリアは、
      会社に預けるものじゃない。

      「将来どんなエンジニアになりたいか」
      今すぐ明確に答えられなくても大丈夫。

      ILgrowではキャリアを“会社に委ねる”のではなく、
      “一緒に描く”というスタンスを大切にしています。

      入社時には目指したい方向性を丁寧にヒアリング。
      スキルや経験に応じた「基準単価」を設定し、
      その単価に基づいて納得感のある報酬を決定します。

      その上で、描いたキャリアに沿った案件を、
      会社が責任を持って選定。

      あなただけの未来図を、
      ここで一緒に形にしていきましょう。

    • PL・PMの道、

      ここにあり

      技術の先に、
      キャリアの道が続いている。

      ILgrowではエンジニアとしての成長だけでなく、
      その先のキャリアアップもしっかり支援します。

      チームリーダーやプロジェクトリーダー、さらには
      プロジェクトマネージャーへのステップアップも現実的な選択肢に。

      スキルと評価制度がきちんと連動しており、
      頑張りが正当に報われる仕組みが整っています。

      ポジションごとの年収モデルも社内で公開。
      自分の未来像を、リアルに思い描ける環境です。

      “どうなりたいか”が見えるから、前に進める。
      ここにはそんなキャリアの道があります。

    しっかり休んで、ちゃんと働く
    それが当たり前の会社です

    無理なく働ける毎日が、パフォーマンスを引き出す。

    残業は月平均5時間以下、年間休日は125日以上。
    有休も取りやすく、連休で趣味を楽しむメンバーも多数います。

    フルリモートや時差出勤も柔軟に対応。
    「頑張りたいけど、休みたい日もある」
    そんな気持ちにちゃんと応えられる会社です。

    仕事も、人生も、バランスよく。
    それが私たちの働き方のスタンダードです。