ホクエツ自動車販売株式会社

     

    あなたらしく
    もっと輝ける場所

    Work Environment

    • 1

      整備のプロから
      カーライフのパートナーへ

      当社の整備士は、車両の整備・修理を行うだけではなく、お客様との対話を通じて車の状態や困りごとを伺い、プロの視点から的確なアドバイスをする大切な仕事です。
      車両を総合的に診断し、本当に必要なメンテナンスは何かを見極め、お客様にとって最適な提案を行う。技術とコミュニケーションの両方を活かせる環境です。
      さらに、季節に応じたワイパーやバッテリーの交換提案、車検時期のご案内など、あなたの提案が成約につながった際には、インセンティブとして評価される仕組みも整っています。

    • 2

      充実した設備環境で叶える
      妥協なきクオリティ

      私たちが誇るのは、整備士の技術を最大限に引き出す充実した設備環境です。4輪トータルアライメントテスターを自社で完備し、感覚や経験だけに頼ることなく、データに基づいた精密な調整を実現。足回りや車体のわずかなズレも見逃すことなく、確実な整備が可能です。また、自動車塗装の品質を左右する温度や空気の流れを精密にコントロールする最新の鈑金塗装ブースも導入。塗装時のホコリやムラを防ぎ、どんな時でも安定して美しく仕上げることが可能です。このような最新設備と技術の融合により、整備士として「精度の高い仕上がり」を徹底的に追求していきます。

    Step by Step

    成長の先に
    確かな未来を

    Career

    • 01

      あなたのペースで、着実にステップアップ

      毎朝または前日にミーティングを実施し、その日の入庫予定車両やお客様対応の詳細を全員で共有してから業務をスタート。この時、整備士一人ひとりのスキルや経験をリーダーが把握したうえで、それぞれに最適な業務を割り振っていく仕組みです。いきなり難しい作業を任せることはありません。まずはあなたが対応できる範囲の業務から始め、段階的にステップアップしていけるので、無理なく仕事に慣れていくことができます。

    • 02

      学びたい気持ちを、全力サポート

      当社では、整備士としてのスキルアップを全力でバックアップ。中型免許や整備士資格の取得を積極的に推奨し、あなたの成長意欲に応えます。
      業務に関連する資格取得にかかる費用は会社が全額負担。書籍代から講習費、受験料まで、金銭的な心配をすることなく、純粋にスキルアップに集中できる環境をご用意しています。さらに、努力して取得した資格は「資格手当」として毎月の給与に反映され、頑張りがしっかりと評価される仕組み。「技術者として成長したい」「新たな資格に挑戦したい」そんなあなたの向上心を会社全体で応援し、キャリアアップへの道を全面的にサポートします。

    • 03

      ここには、上を目指せる理由がある

      整備士としての実力と努力を正当に評価し、明確なキャリアパスをご用意。主任から始まり、係長、課長、次長、副部長へと、成果に応じてステップアップしていくことが可能です。実績や勤務態度を総合的に評価し、優秀な人材は飛び級での昇進もできます。昇進とともにマネジメント業務にも挑戦でき、チームを率いるリーダーとしても成長していける環境。もちろん、頑張りは昇給という形でも反映され、モチベーションを保ちながら長期的なキャリアを築いていくことができます

    人生のすべてに、寄り添う会社

    私たちが大切にしているのは、整備士として充実した仕事をしながら、豊かな暮らしも実現できる環境づくりです。残業は月平均10時間程度と少なく、繁忙期を除けば基本的に定時退社が可能。GWやお盆、年末年始といった長期休暇もあるため、家族との大切な時間や趣味の時間を犠牲にすることなく働けます。
    お子さんの運動会や授業参観など、特定の日に休みを取りたい場合も、シフト作成の1ヶ月前までに申請すれば有給の取得が可能。個人の事情に柔軟に対応し、チーム全体で支え合いながら働ける職場文化が根づいています。さらに、賃貸住宅にお住まいの方への住宅手当や家族手当など、生活面でのサポートも充実。整備士としてのキャリアを積みながら、家族を支え、安心して長く働き続けられます。仕事もプライベートも大切にしたい、あなたの想いに応える職場で、新たな一歩を踏み出してみませんか?