
ゼロから、
一歩ずつ。
まずは、金型製造の基礎知識を学び、工具や機械の扱い方を身につけることからスタート!OJT形式で先輩スタッフから簡単な作業を学び、徐々に難しい業務へ挑戦していきましょう。1年を目安に一人前の技術者として活躍できるようになります。
部署によって扱う機械や作業が異なるため、さまざまな技術を身につけることが可能。経験を積んだのち、金型設計や営業などのキャリアパスもあり、あなたに合った仕事が見つけられる環境です。



About the work
私たちの仕事について
About the work
-
01
基本と機械操作
仕事は、作業の確認と準備からスタート。機械や工具の点検を行い、安全に作業できる状態かチェック。その後、各加工機を使って、金型部品の基礎加工を行っていきます。
まずは各工程の注意点を学びながら、基本的な作業からお任せ。一つひとつ経験を積みながら、少しずつ機械作業に慣れていきましょう。最終的には、一人でも作業を進められるようになることが目標です。 -
02
精度の高い加工技術
機械操作や基本作業に慣れてきたら、精密加工にステップアップ!各加工機を使って金型部品を加工します。この工程のポイントは、ミクロン単位の調整で寸法のズレを最小限にすること。精度の高い加工が求められるため、加工機上で確認作業や測定を行いながら慎重を進めましょう。「部品が設計通りか?」を確認し、理想の金型を仕上げていく、まさに“職人の仕事”です。
-
03
仕上げの最終工程
精密加工を終えると金型部品を組み立て、金型同士の合せ、構造周りを確認し、問題があれば修正。組み立て完了後、完成した金型が顧客の注文に応えられているか最終チェックしましょう。最後に「ミスがないか」慎重に確認して作業完了。金型を正確に作ることができたときの達成感は、この仕事の“やりがい”のひとつです。
未来へ羽ばたく、技術者に。
未経験から挑戦したスタッフも多く、自分の仕事にやりがいを感じながら働いています。協調性と誠実性のある先輩スタッフがいるから安心。成長をともに喜んでくれる、とっても優しく穏やかな雰囲気です。営業や設計部門へも挑戦できるチャンスもあるので、あなたにとってベストなキャリアパスを実現できるでしょう。
設計から製品完成まで、一貫した流れをカタチにした達成感は想像以上。この“達成感”や“やりがい”を一緒に味わってみませんか?


