
弁理士法人そらおとの特徴

-
成果が給与に直結!
やりがい抜群の環境Meritocracy
当事務所では、基本給に加えて歩合制を導入しています。特に、自ら開拓したクライアントからの売上に対しては、より高い還元率を適用し、成果に応じて給与がどんどんアップする仕組みです。実力主義の当社だからこそ、自分の頑張りが数字となって反映される瞬間は、大きなやりがいにつながります。あなたの実力を存分に発揮し、さらなる成長と成功を目指していきましょう!
-
働きやすさ抜群!
仕事に集中できる
在宅勤務制度Work remotely
出社は月に数回程度。基本的には在宅勤務を導入しています。通勤時間がない分、自宅での集中しやすい環境を活かして生産性を向上させられること間違いなし。終業後は家庭や趣味の時間を充実させることも可能です。仕事とプライベートの両方を大切にしたい方にとって、最適な体制が整っています。
-
業界内外との交流が
仕事のチャンスに!Exchange
弁理士としてのネットワークを広げる機会が豊富にあります。代表自身も積極的に参加し、全国の弁理士や弁護士、さらには中小企業との交流を大切にしています。自発的な参加を支援しており、業務時間内で参加することも。懇親会や業界の会合で得られる仕事のチャンスや紹介は、実際の業務にも役立つ貴重な経験となるでしょう。当事務所では、こうした機会を積極的に活かしながら、仕事の幅を広げ、自らの成長につなげていってほしいと考えています。
信頼を勝ち取るために
クライアントに
無駄な特許を取らせない

当事務所では、「せっかく特許を取るのであれば、それはクライアントの事業の役に立つものであってほしい」という考えを大切にしています。事業に真に役立つ特許を意図的に取得することは、決して簡単なことではありません。技術や法制度に関する知識だけでなく、ビジネスの構造や戦略への理解、そしてクライアントごとの状況に即した思考が求められます。私たちは、そうした思考を通じてクライアントの事業を後押しすることに、強いやりがいと誇りを感じています。この想いに共感し、実務を通じて成長したい方を、当事務所は歓迎します。
Empathy


特許取得の成功率向上のために
発明から裏付け技術まで
しっかり記載

私たちは、特許明細書に発明だけでなく、その裏付けとなる技術もしっかりと記載することを重視しています。
例えば、IT系の発明でフローチャートを作成する際、各工程の詳細まで記載する。そうすることで、お客様自身も気づいていなかった工程に気づくことができます。この方法は時間と手間がかかりますが、特許取得の成功率を高め、他と差別化するために非常に重要です。
こうした経験を積むことで、質の高い特許明細書を作成するスキルが身につき、専門家としての信頼を得ることができるでしょう。
Differentiation


特許業務の魅力
やりがいと
成長の機会を提供


特許の仕事は発明に関わる仕事であり、すべての案件に必ず「なるほど」と思える点があります。この瞬間は知的好奇心を刺激し、非常に楽しいものです。逆に、このポイントがなければ発明が成立しないため、そもそも出願できません。何が「なるほど」となるか。それを見極める力こそが、プロとしての実力を左右します。
毎日が新しい発見に満ち、やりがいのある環境です。プロとして成長したい方は、ぜひ私たちと一緒に、価値ある特許を生み出していきませんか?

あなたからのご応募をお待ちしています!

