株式会社佐々木空調

    work

    -work-

    あなたが関わるフィールド。

    職人として輝く場所がある。

    あなたには、一般家庭向けのエアコンから、業務用のマルチエアコンまで、空調機器全般の取り付け工事をお任せします。山形市内を中心に、宮城・福島・岩手・秋田など、近隣県への出張もあり、さまざまな現場で経験を積めるチャンスです。現場ごとに作業内容も変わるため、一人で完結する業務もあれば、仲間と連携して進める場面も。また、基本的に直行直帰が可能なため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。 

    career

    一つひとつの積み重ねが、あなたの「技」になる。

    -career-

    • 1

      先輩がいるから
      安心して成長できる場所がある。

      入社後はまず、道具の名前や使い方、掃除・準備・片付けなどの基本的な業務をレクチャーします。そのあとは、仕事の流れを覚えながら、取り付け補助(すりもと・金属加工)や配管加工(曲げ・溶接)など、より専門的な作業へとステップアップしていきましょう。
      約2〜3年ほどかけて、現場全体を俯瞰しながら主体的に業務を遂行できる力を養っていきます。また当社では、未経験の方でも安心してスタートできるよう、OJT体制を整えています。優しい先輩が丁寧に仕事を教えますので、あなたのペースで覚えていってください。

      「成長」が自信につながる。

    • 2

      「資格=一生モノ」。
      職人技を手に入れる。

      資格取得に必要な費用は、すべて当社が全額負担します。初めは「高所作業・ガス溶接」など短期講習からスタートし、徐々にステップアップすることも可能です。対象資格は、「第二種電気工事士」「冷凍空調技士」「施工管理技士」「高所作業車」などさまざま。資格取得後には、1級で2万円、2級で1万円など祝い金もご用意。資格を取得すれば、一生モノの財産となり、あなたのキャリアアップを、当社は全力で応援します。

      生涯誇れる価値のある仕事。

    corporate culture

    努力が報われ、「やりがい」となる。

    -corporate culture-

    • 頑張りがしっかり評価される場所。

      当社では、明確な評価制度を整えており「頑張っても評価されない…」ということはありません。代表自らが現場に同行し、ともに汗を流すことも多いため、日々の努力や成長を間近で見てもらえる機会が豊富にあります。また、現場での姿勢や成果は、しっかりと見逃さず評価しています。さらに昇給は年に1回、賞与は個人の業績に合わせて年2回支給。一人ひとりの活躍が正当に評価される仕組みとなっています。

    • 柔軟な働き方が、あなたの心に「ゆとり」をくれる。

      当社の営業時間は8時〜17時半で、休憩時間は2時間。実働時間は7.5時間としています。無駄な長時間労働は行わず、効率的な現場運営を徹底しているのが特徴です。現場によっては昼すぎに作業が終了し、早めに退勤できる日もあります。定時前に帰宅する場合でも、給与はしっかり保証されるので安心です。

    • 入社に必要な準備は「やる気」のみ!

      当社に入社いただく際に必要なのは、「頑張る!」という気持ちだけ。現場に必要な道具や空調服はすべて当社が支給するため、特別な準備は必要ありません。そのため、手ぶらで現場デビューができるのも当社ならではの魅力の一つです。また、社員が安心・安全に作業を行えるよう、設備投資にも注力。働く環境の整備にも力を入れており、長く安心して働ける職場づくりも大切にしています。

    考えて行動に移す。それが職人の極意。

    当社で活躍している先輩たちは、言われた作業をこなすだけではなく、その先を見据えて考え、行動に移せる人たちです。その日の現場をどうすれば無駄なく、効率的に進行できるのかを考え、自分なりのやり方を模索・実行できてこそ、一人前の職人になれると当社は考えています。とはいえ、すべて一人で抱え込む必要はありません。代表をはじめ、頼れる先輩たちと相談や提案をしながら進めることが成長への一番の近道になります。「自分の技術を誰かのために使いたい」と思える人こそ、当社が求める人材です。

    entry

    -entry-

    一生モノの職人技。

    あなたの「技術」が、
    人々の暮らしを支える。

    当社が大切にしていることは、「技術」と「誠実さ」。経験がなくても、「やる気」がある方を歓迎します。最初は戸惑うことがあっても、一つひとつの経験を積み重ねていけば、確実にスキルは身につきます。そしてその力が、人々に安心と暮らしやすさを届けることができるはずです。そんなやりがいをあなたも手にしませんか?