

About
あなたらしく輝くために
About
-
自然豊かな環境です
長崎県の五島市は、美しい海と豊かな自然に恵まれた環境です。都会の喧騒から離れ、ゆったりとした時間の流れのなかで暮らしていく。地域の人々と温かい交流を深めながら働く。そんな理想のライフスタイルを、五島市で見つけていきましょう。
オンシーズンにはマリンスポーツを楽しむなど、休日の過ごし方もさまざま。満員電車や人混みなどのストレスとは無縁です。心身ともに健やかに働ける職場があなたを待っています。 -
移住者への手厚いサポート
五島市では、行政を挙げて移住者を歓迎・支援しています。U・Iターンを検討されている方に向けて、市の公式サイトではさまざまな支援制度を受けることが可能です。住宅取得やリフォームに対する補助金制度をはじめ、空き家バンクの活用など生活の基盤を築くためのサポートが充実!当社でも住宅手当を支給しており、五島市での新しい生活をしっかりとバックアップしていきます。
五島への定着を支援するために、会社もサポートを惜しみません。移住に関する具体的な情報や相談もOK!五島市の窓口と連携しながらお手伝いも可能ですので、お気軽にご相談ください。 -
地域に根ざした温かいコミュニティ
利用者さんとの濃密なコミュニケーションが当社の醍醐味です。利用者さんのご自宅をまわりながら、心に寄り添った介護を行っていきましょう。
五島市という地域全体が温かいコミュニティでもあり、地域の人々との交流も深めることができます。ただの医療従事者としてだけでなく、地域の一員として迎え入れられる温かさがこの街の特徴なんです!
ただの看護業務ではなく、人との繋がりを大切にしながら働いていきませんか?


Point
Point
おひとりおひとりに寄り添った看護
-
一人ひとりと向き合いながら
当社では一人ひとりの状態や希望に合わせて、質の高いケアを提供しています。利用者さんのご自宅というプライベートな空間で、より深く密接に関わっていきましょう。業務内容はバイタルチェックや点滴・注射、服薬管理やリハビリテーションのサポートなど多岐にわたります。まずはできることからおまかせするのでご安心ください。
利用者さんの日々の変化を近くで感じながら、その変化に合わせたケアを柔軟に提供できるのがこの仕事の魅力です。さまざまな専門家と連携しながら、利用者さんのより良い暮らしをチームで支えていきましょう。 -
安心の研修・教育体制
入社後は経験豊富な先輩スタッフに同行しながら、OJT研修から業務をスタートします。一人立ちまでマンツーマンで丁寧に指導しますので、ご安心ください。不安な点があればすぐに相談できる環境です。質問しやすい雰囲気なので、わからないことはなんでもご相談ください。
また、定期的な研修や勉強会も実施しており、スキルアップもしっかりサポート。最新の医療知識や技術を学ぶ機会も豊富です。資格取得支援制度も用意しているので、業務に必要な資格の取得もOK!あなたの成長意欲を全力で応援します。 -
ワークスタイルについて
1日の訪問件数は3〜5件程度。無理のない範囲で業務を進めるために、個人のスキルや経験に合わせて調整していきます。基本的に日勤帯のみで、夜勤はありません。土日休みの完全週休2日制なので、プライベートの時間もしっかり確保できます。
残業は月平均0〜10時間と少なめなので、ワークライフバランスを重視して働きたい方にはピッタリです!オンコール対応はありますが、その分手当も支給します。緊急時にもチームで連携して対応するので、ご安心ください。
当社ではタブレットや携帯電話の貸与あり!情報共有や記録を効率的に行えるので、事務作業の負担も少なめです。



Feature
こんな職場です
-
フラットで風通しのよい環境
現在20〜60代の幅広い年代のスタッフが活躍中!経験年数に関わらず意見を言いやすい、フラットな雰囲気が特徴です。少数精鋭のチーム制なのでお互いの顔が見えやすく、困ったことがあればすぐに助け合える体制が整っています。代表も現場の意見を積極的に取り入れてくれるので、よりよい職場環境をみんなで創っていくことが可能です。
また、定期的なミーティングでは業務の改善点や利用者さんの状況について活発に意見交換を行っています。仕事の悩みからプライベートなことまで、なんでも気軽に相談してくださいね。 -
理想のキャリアを描こう
訪問看護師として経験を積み、将来的にはステーションの中核を担うことが可能です。入社3ヶ月後の査定をはじめ、年1回の昇給チャンスあり!頑張りは正当に評価されるだけでなく、給与にもしっかりと反映しています。
また、自己啓発助成制度も設けており、スキルアップのための外部研修やセミナー参加費用
の一部を補助。ゆくゆくは後輩の育成やより専門的な分野での活躍など、理想のキャリアを描いていきましょう。

Recruit
仕事のご質問や移住の相談など、お気軽にご相談可能です。
詳しくは募集要項をご覧ください。

