よつばや在宅クリニック

    仕事内容

    訪問診療の医療事務

    医師とコーディネーターが、通院できない患者さんのご自宅に訪問するサービスを提供している当社。高齢化が進む昨今、訪問診療のニーズはどんどん増えています。そこで、バックオフィス業務を担う医療事務スタッフを募集中です。

    実は、専門的な知識や経験がなくともチャレンジできます。医療業界に興味があれば大歓迎!「社会に役立つ仕事がしたい」という方に、ピッタリな仕事です。各医療関係所との電話対応を中心に、働きながらスキルを養っていきましょう。先輩のフォローを受けることで、1ヶ月もあれば一通りの仕事をマスターできます。

    キャリア

    ゼロからプロへ成長できます。

    • 未経験から医療業界にチャレンジできます。

      活躍している事務スタッフは、ほとんどが未経験からスタートしました。「医療事務は初めて」という方でも、先輩が一つひとつOJTで教えていくのでご安心ください。

    • 連携業務がメインで受付対応はありません。

      具体的な仕事は、情報管理や問い合わせ対応です。患者さんの情報は、訪問診療に特化したシステムで管理。各クリニックや看護師、ケアマネージャーなどとスムーズな連携を実現しています。訪問診療を専門に行うクリニックなので、受付対応はありません。

    勤務体系

    • 残業なしの定時退勤が基本です。

      しっかり休憩できるので、ゆとりを持って働ける環境です。駅チカの立地なので、いろんな飲食店でランチを楽しめます。または、近くのスーパーでお弁当を買ってきて、休憩スペースで食べることも可能です。休憩スペースで、しっかりリフレッシュしてください。

    • 休みが多くて取りやすい職場です。

      患者さんの都合上、祝日の出勤があるため、月1回程度の特別休暇を設けています。この特別休暇も有給も、自分の予定に合わせて取得OK!年末年始の長期休暇もあり、家族との大切な時間を過ごせる働き方です。

    • 働くスタッフの診療代は無料です。

      医療機関で働くスタッフとして、いつも万全の状態でいる必要があります。そこで「スタッフには心身ともに健康で過ごしてほしい」という想いから、無料で診療を受けられる福利厚生を整えました。社内からの評判も良い制度です。ぜひあなたも活用してください。

    会社理念

    「自分の親や祖父母だったらどうするか」と考えます。

    私たちが日々大切にしているのは、患者さんを家族のように想う気持ちです。「自分の親や祖父母だったらどう接するか?」といった問いかけを胸に、患者さんが安心して自宅で過ごせるよう、医療で支えています。

    そんな現場の最前線で医師が力を発揮できるのは、バックオフィスの存在があるからこそ。医師や看護師だけでなく、医療事務や訪問診療コーディネーターも、医療を支える大切な一員です。職種の垣根を越えて連携し、一つのチームとして地域医療を支えています。

    これからも、より多くの方に医療を届けるために、思いやりの心がある仲間を募集中です。人に寄り添う医療の一員として、新たな一歩を踏み出してみませんか?

    Yotsubaya Home Clinic

    応募はこちらから