よつばや在宅クリニック

    仕事内容

    訪問診療コーディネーター

    • 専門的な知識や経験は必要ありません。

      高齢化が進む昨今、訪問診療のニーズが増していく中で欠かせないこの仕事。医療業界に興味があれば大歓迎です!通院できない方々の助けとなる訪問診療は「ありがとう」と言っていただける機会が多くあり、人と接することが好きな方は大いに活躍できます。

    • 医者と二人三脚でご自宅を訪問します。

      同じ主治医とコーディネーターの担当制です。具体的には医師の診察補助をはじめ、訪問スケジュールの調整や書類作成などに対応していきましょう。専門クリニックとして、訪問診療に特化したシステムを構築し、各関係先とスムーズな連携を実現しています。

    1日の流れ

    働き方のイメージ

    • 9:00

      準備・診療・雑談

      訪問前に物品確認などの準備が完了したら、医師とともに車で移動します。エリアは足立区や葛飾区、八潮市や草加市を中心に、荒川区や北区、川口市や墨田区などです。ドライバーではなく、コーディネーターが運転する場合もあります。1日の訪問数は10件前後です。

      診察が終わって緊張がほぐれた患者さんは、コーディネーターに不安なことを伝えてくれることも!些細な情報も逃さないよう、コミュニケーションを取ってください。

    • 11:30

      報告書作成・休憩

      一度事務所へ戻ったら、診察結果をもとに報告書を作成します。その後の休憩時間は自由に過ごしてもらって構いません。駅チカの立地なので、いろんな飲食店でランチを楽しめます。または、近くのスーパーでお弁当を買ってきて、休憩スペースで食べることも可能です。

    • 13:00

      午後の業務がスタート

      午前と同様に訪問前の準備ができたら、医師とともに車で患者さんのご自宅へ伺います。

    • 16:30

      診察終了・打ち合わせ

      事務所へ戻って報告書を作成した後は、打ち合わせや事務作業を終わらせます。

    • 18:00

      業務終了・定時退勤

      事務作業を終えたら業務終了です。毎月の残業は10時間以下と少なめで、退勤後の時間を有効活用できます。プライベートの時間を大切に、ゆっくり休んでください。本日もお疲れ様でした。

    勤務体系

    • 休みが多くて
      取りやすい職場です。

      患者さんの都合上、祝日の出勤があるため、月1回程度の特別休暇を設けています。この特別休暇は、自分の予定に合わせて取得OK!もちろん有給も好きなタイミングで取得可能です。実際に、ほとんどのスタッフが有給を消化しています。年末年始の長期休暇もあり、家族との大切な時間を過ごせる働き方です。

    • 働くスタッフの
      診療代は無料です。

      患者さんの自宅へ訪問するスタッフは、いつも万全の状態でいる必要があります。そこで「スタッフには心身ともに健康で過ごしてほしい」という想いから、無料で診療を受けられる福利厚生を整えました。ほかのクリニックへ通院する手間も省けることもあり、社内からの評判も良い制度です。ぜひあなたも活用してください。

    • 希望者は当直で
      稼ぐことも可能です。

      当直手当として、1回1万5,000円支給されます。出番のタイミングはあまりなく、事務所に待機していることがほとんどです。待機中の過ごし方に厳しい規定はありません。休憩スペースで休んだり、テレビを見ながら談笑したりと、自由に過ごしてください。空いた時間を利用して、資格取得の勉強に充てることもできます。

    キャリア

    ゼロからプロへ成長できます。

    未経験でスタートしても、入社1〜2ヶ月で独り立ちできるよう、マニュアルを用いた初期研修を行います。同時にOJTで先輩コーディネーターと同行し、仕事を覚えていきましょう。独り立ちの時期はあくまで目安です。一人ひとりのペースに合わせて調整するのでご安心ください。

    次第に経験を重ねれば、業務全体の流れやクリニック運営がわかるようになります。現場の仕事だけでなく、訪問システムの管理から立ち上げ方のコンサルまで、幅広く習得できる環境です。

    また、今後も訪問診療コーディネーターは増員していく予定のため、ゆくゆくはあなたに後輩指導などのマネジメントも任せたいと考えています。さらに店舗が増えれば、店舗責任者に昇格することも可能です。それぞれの希望や適正に合わせて、キャリアアップの方向性を考えていきましょう。成長機会が豊富な当社で、あなたもゼロからチャレンジしてみませんか?

    応募はこちらから