10年先も、安心を届けられるように。

誰かのあたりまえの毎日を守る。

地域の支えになるための、はじめの一歩。

2011年の創業以来、地域に寄り添ったサービスを大切にしてきた当社。その中で、私たちは高齢者施設での10年間の勤務経験を活かし、「高齢者の方々の力になりたい」という想いから、訪問介護・居宅介護支援事業所を立ち上げました。

2015年には、デイサービス「ゆいまーるの家」を開設。ご利用者様が安心して過ごせるよう、家庭的な温かさと一人ひとりに寄り添うケアを大切にしながら、地域との絆を深めています。

2023年には、在宅医療のニーズに応えるべく、新たに訪問看護ステーションを開設。ここでは、 介護と看護の両面で“住み慣れた場所で安心して過ごせる”ことを大切にしています。

利用者様の生きる喜びを引き出し、地域に必要とされ続ける存在であるために、これからも私たちは、一つひとつのサービスに真心を込めて歩み続けてまいります。

地域とつくる、あたたかなケアのかたち。

思いをつなぎ、暮らしを支える。

支え合うこと。それが「ゆいまーる」の原点。

「ゆいまーる」は、沖縄の方言で“助け合い・支え合い”を意味する言葉。この名前には、誰かのために力を貸すことを自然にできる場所でありたいという想いが込められています。

私たちが目指しているのは、高齢者の方々がその人らしく、心穏やかに暮らしていけること。そのために、ただ支援するのではなく、地域の皆さまと一緒に、支える輪を広げていくことを大切にしてきました。

チーム一丸となり、地域の方々に自信を持っておすすめできるサービスを提供できるよう、これからも誠実に地域に向き合ってまいります。