特定非営利活動法人札幌チャレンジド

    「IT×福祉」の新しい働き方

    ABOUT US

    • 未来を見据えた支援を

      私たちは、全国的にも珍しい“ITの分野から障がい者の自立を支援する”NPO法人です。私たちの役割は、利用者さんがパソコンを使って働けるようサポートすること。音声アノテーションやWebアクセシビリティ検査など、さまざまなクライアントと連携しながら活動しています。

      今回募集する仲間は、福祉の経験がなくても大丈夫です。ITの知識を活かしながら、福祉のスキルを自然と学べる環境で利用者さんの力になりませんか?

    WORK

    仕事について

    WORK

    • 入社後は安心のOJT研修!

      入社後は、経験豊富な先輩がマンツーマンで仕事を教えますのでご安心ください!「仕事の進め方」、「作業内容」、「利用者さんについての理解」の3つの軸を主として、教えていきます。

      また、福祉の知識は外部研修で学べるなど、勉強の機会が豊富です。IT業務もわからないことは丁寧にレクチャーしますので、ゆっくりと覚えていきましょう。

    • 具体的な仕事内容

      あなたにお任せする仕事は、利用者さんがパソコンを使って働けるようサポートすること。具体的には、利用者さんの業務指導や振り分け、仕事の進捗・様子の把握、納品管理と多岐にわたります。ほかにも、支援計画書の作成など福祉関連の業務もお任せ。福祉の仕事やIT以外のスキルも、一から丁寧にお教えしますので安心して飛び込んできてください。

    • いつでも相談しやすい環境

      最初は幅広い業務に触れていただき、スキルに合わせてお任せする仕事を決めていきます。慣れないことやわからないことがあれば、先輩に聞いたり週1回のミーティングで相談したりしてくださいね。独り立ちした後も、先輩がそばで一緒に働いているので、いつでも相談できる安心の環境です。

    働きやすさの秘訣

    APPEAL POINT

    • プライベートも大切に

      残業はほぼありません!進捗管理を意識しているため、繁忙期でも月平均10時間ほどと少なめ。さらに、完全週休2日制で有給もとりやすい環境です。自分の時間を大切にしながら働くことができます。

    • 頑張りは給与にしっかり還元

      勤続年数に従って、毎年、勤続給が加算されていきますので、モチベーション高く働けます。ほかにも一定期間で能力向上が認められれば、昇給のチャンスも!面談も定期的に行い評価をしますので、頑張り損なんてことはありません。

    • あなたの声、聞き逃しません

      私たちは、組織は柔軟であるべきだと考えています。これまで、いいアイディアを柔軟に取り入れることで成長してきました。実際にスタッフの意見から、視覚障がい者のための専門講義を開催したことも。あなたも気が付いたことがあれば、ぜひ提案をしてみてください。

    スタッフも利用者さんも居心地よく

    WELCOME

    • 誰もが「働きたい」と思える場所へ

      福祉の仕事で大切なのは、先入観を持たずに人と向き合うこと。「この病名の〇〇さん」ではなく、一人ひとりの個性や背景を理解し、個人として利用者さんを知ることが重要です。誰にでも苦手なことや話したくないことがありますが、利用者さんはそれをカミングアウトして新たな一歩を踏み出しています。そんな勇気のある挑戦を支えながら、利用者さんが働けるようサポートすることが私たちの役割です。ぜひあなたも、誰かを輝かせる存在になりませんか?

    • 気軽にカジュアル面談を!

      「この仕事に興味はあるけど、福祉やITについてわからないことがある…」そんな方は、ぜひカジュアル面談にお越しください。不安やわからないこと、どんなことでも遠慮なくご質問くださいね。もしかしたら、あなたの意外なスキルで活躍の場を見つけられるかもしれません。今までの経験を活かしたい方や、新たな一歩を踏み出したい方のご応募をお待ちしています!

    あなたのご応募をお待ちしています!