
WORKS
入社後の自分をイメージ
空調メンテナンスで暮らしを支える
【関西システム空調】は空調用自動制御機器を扱い、建物全体の快適な環境と効率的な運用を支える会社です。ここでは当社の仕事内容をご紹介します!
-
快適な環境を守り、効率的な運用を提案
手がけるのは、オフィスビルや商業施設、病院、工場など、さまざまな施設です。各現場に応じたメンテナンスを行うことで、社会に欠かせない建物の運営をサポートしています。
具体的には、空調機器の保守や点検による安定した稼働の維持や、新築ビルにおける機器設置後の調整作業を担当。点検結果をもとに報告書を作成するだけでなく、長期的な保全計画を提案することも。また、電気・ガス・水道代の削減を目的とした省エネ提案にも力を入れています。「快適な環境を守る」「効率的な運用を提案する」──これらを通じて、建物に新たな価値を生み出すことが、私たちの使命です。 -
1日の流れをご紹介
1日のスケジュールは、以下のように進めます。各案件の対応期間は1〜7日程度です。
●9:00/出社
その日のスケジュールを確認し、現場の準備を進めます。
●9:30/現場へ移動
兵庫県内を中心に、大阪府の一部エリアにも対応します。
●10:00/作業開始
点検、修理、調整を実施。お客様と進捗状況を確認することもあります。
●12:00/昼休憩(現場にて)
●13:00/作業再開
機器の最終チェックや記録作業を行います。
●16:00/帰社
会社に戻り、作業報告書を作成します。
●18:00/退社
明日の準備をして退勤です。残業は月平均10〜20時間と少なく、効率的に働ける環境が整っています。

SUPPORT
こんな職場が待っています
-
あなたの成長を後押し
社員一人ひとりが技術者として、着実に成長できる職場です。入社後はeラーニングを活用した基礎研修で必要な知識を学びましょう。現場では先輩との同行を通じて、実践的なスキルを身につけられるので、未経験者でも安心して技術を習得できます。なかでも「空調用自動制御機器」という専門性の高い分野でスキルを磨ける点は、当社ならではの魅力。業務を通じて多くのことを学べるため、どんどん成長できるでしょう。
経験者の方はスキル向上や資格取得をサポート。資格取得支援もあり、試験費用は会社が全額負担します。試験合格後は特別手当が支給されるため、技術者としてキャリアアップしたい方にとって最適な環境です! -
仕事とプライベートを両立
働きやすい環境づくりを進めています。年間休日は120日以上(2023年度実績:126日)と多く、土日祝休みの完全週休2日制を実現。さらに残業は月平均10~20時間程度と少ないため、家庭や趣味の時間を大切にできます。メリハリをつけて働けることが、多くの社員に支持されている理由のひとつです。
年1回の昇給と年2回の賞与で努力をきちんと還元。交通費全額支給や退職金制度など、経済面をサポートする待遇も整っています。社員の成長を支える研修と、長期的に安心して働ける福利厚生。この2つの魅力を、ぜひ当社で実感してください。
ATMOSPHERE
居心地のよさに自信あり
人間関係に困らない
仕事終わりに雑談をしたり、ちょっとした悩みを気軽に相談できたりする雰囲気があるため、あなたもすぐに馴染めるはずです。日々のコミュニケーションを通じて信頼関係を築きながら、一緒に成長していきましょう。
GALLERY
写真で職場見学
ENTRY
ご応募はこちらから

最後までご覧いただきありがとうございます。
当社の魅力は伝わりましたでしょうか。
少しでも興味を持てた方は、ぜひお気軽にご応募ください!