WORKPLACE
達成感も、安定もよくばって

POINT
仕事の醍醐味
-
大きな舞台で暮らしを支える
通勤・通学で鉄道を利用する多くの人々の安全を支える責任感が、日々の誇りとなります。
地元泉南市を中心とした長年の施工実績を通じて、地域の生活基盤を守る社会貢献性を実感していただけます。住民や利用者の皆様が安心して鉄道をご利用になる姿を見るとき、「この仕事に携わっていてよかった」と心から感じられる──それがダイワ建設で働く大きな魅力です。 -
チームで働く達成感
ベテランから新人まで、経験や役職を問わず助け合う風土が根づいています。
定期ミーティングや現場振り返りで学びを共有し、自分の改善点をチームでフォローしていく文化があります。困ったときはすぐに相談できる先輩がそばにいるため、不安を感じることも少ないはずです。
一人ひとりの成長がチーム全体のパフォーマンス向上につながり、プロジェクトを成功に導いたときの達成感は格別!個人の頑張りがチームの力となり、チームの成功が個人の成長となっていく、そんな好循環を生み出していきましょう。



続けやすさの理由
-
成長を見逃さず還元
優良職長手当や資格手当により、「頑張り=収入アップ」が確実に実現されます。
資格取得にかかる費用は会社が全額負担し、合格後には資格手当を支給。スキルアップへの投資を惜しまず、成果はしっかりと待遇に反映させる仕組みを整えました。
昇給査定や年1回の賞与にも、日々の努力や技術向上をきちんと反映。頑張った分だけ収入に表れるから、モチベーション高く働き続けられます。 -
腰を据えて働ける
JR西日本沿線での法面改良やホーム改修など、年間を通じて継続的に案件を確保しているため、オフシーズンがありません。
大規模工事と定期的な小規模補修を組み合わせることで、常に稼働率を高水準で維持しています。事前の施工スケジュール調整により、雨天や冬季でも業務停止を最小限に抑え、安定した稼働を実現。腰を据えてじっくりと技術を磨き、この業界でプロとして成長しましょう。 -
オフが充実してこそ頑張れる
完全週休2日制(土日祝休み)を徹底し、希望する平日休暇の取得も柔軟に対応できます。
GW・お盆(1週間)・年末年始(9日間)の大型連休は、鉄道利用者が増える時期の工事停止に合わせて必ず確保可能。入社半年後から有給休暇が取得でき、家族行事や旅行など、プライベートの時間もしっかり大切にしていただけます。
ちゃんと休むからこそ、仕事にも集中して取り組める。ライフステージの変化に合わせたサポート体制も整えており、長く安心して働き続けられる環境です。
