一般社団法人 Calin昭島

    挑戦を続けるのは誰かの幸せのため

    東京都昭島市で重症心身障害を持つ子どもと大人の支援事業を展開する【一般社団法人 Calin昭島】。0歳〜18歳までの子どもたちを対象とした児童発達支援や放課後等デイサービス、18歳以上の方を対象とした生活介護事業所を展開しています。ただいま、私たちの仲間としてともに活躍する看護師の方を募集中です。医療ケアにとどまらず、社会活動支援や入浴のサポート、送迎やレクリエーションなど幅広い業務を通じてさまさまな経験ができます。

    私たちが扱う領域は歴史が浅く、手探りな部分が少なくありません。「アイデアを形にしたい」「新しい試みを続けて、誰かを支えたい」という方の活躍を心から応援します。チャレンジ精神が旺盛で、子どもと接するのが好きな方はぜひ私たちの一員になってください!「重い障害があっても、地域に根ざして生活を営みたい」という気持ちに、全力で応えられる、社会的意義の大きな仕事です。

    ゼロから始める、重症心身障害児・障害者の看護

    医療を超えて寄り添う看護

    日々の医療ケアと細やかな支援

    看護業務は、バイタルチェックや経管栄養などの医療的ケアを中心にお任せ。重症心身障害児・障害者の方々と日々真摯に向き合い、きめ細やかな対応を大切にしています。喋ることができない利用者様もいるため、その方が何を伝えようとしているのか察するには想像力が欠かせません。保育士や介護スタッフと連携を取り、一人ひとりをトータルでサポートすることが私たちの仕事の特徴です。医療行為にとどまらない幅広いアプローチが、従来の看護の枠を壊し、可能性を大きく広げています。

    充実の研修制度で未経験でも安心

    重症心身障害児・障害者の方々への支援が未経験の方もご安心ください。手厚い研修を用意しており、抱っこの仕方や車椅子の押し方など、基本的な接し方からしっかり学べます。事業所内研修が充実しているのはもちろん、必要に応じて別途外部研修も実施。未経験スタートで活躍している先輩スタッフもいるので、悩みごとや困りごとは迷わずご相談くださいね。

    支え合いの職場で思いやりの看護を

    あなたらしい働き方を後押し

    頑張りはしっかり評価

    挨拶や報連相、コミュニケーション、業務における協調性、積極性などを総合的に評価し、年2回の賞与にしっかり反映します。頑張り損にはなりませんので、ご安心ください。あなたの実力を存分に発揮しましょう。

    ワークライフバランス重視

    残業は月に1時間程度と少なめ。家族との時間や趣味の時間などプライベートをしっかり満喫できます!また、交通費補助など、さまざまな形で生活面をサポート。人の安心を支える医療・福祉の仕事だからこそ、スタッフ自身が安心して毎日を過ごせることが大切だと考えています。

    定着率の高い温かな環境

    職員の多くが、開設当初から勤続しているのも特徴の一つです。世代を超えた連携とサポート体制が、働きやすい環境につながっています。また、ただ仕事をするにとどまらず、忘年会や歓送迎会といった社内行事を通じて温かな交流を楽しめる点も魅力です。一緒に新たな看護の形をつくりながら、利用者様の幸せを支えませんか?