株式会社絆

    Our business

    仕事内容が知りたい!

    「精神科」に特化した
    訪問看護ステーションです。

    『訪問看護ステーションゆうなぎ』は、統合失調症やうつ病などの精神疾患を持ちながら生活する利用者様のご自宅に伺い、療養上の世話や必要な診療の補助などを行う訪問看護ステーションです。あなたには、訪問看護師としてバイタルチェックや服薬管理、療養上のさまざまなご相談などに対応していただきます。またご本人だけでなく、ご家族のサポートも大切なお仕事のひとつです。


    「訪問や精神科での経験がないからちょっと心配…」そんな方も大丈夫です!未経験から始めた方もたくさん活躍していますし、入社後は研修を行うので安心です。さらに『ゆうなぎ』では、通常の看護で行う注射や採血などの技術が必要なお仕事はほとんどありません。実務に自信がない方でも、安心してスタートできます!


    精神科の訪問看護について詳しく知りたい方は、公式サイトをご確認ください。

    Education system

    入社してからの流れをチェック!

    • 01

      あなたのペースでじっくり学べる

      精神科での看護を行ううえで、まずは研修を受けていただきます。オンライン動画で学ぶ形での研修なので、自分のペースで確認しながら進められるのがポイント!

      精神科での経験がない方や知識がない方も、基本からじっくり学んでいけるのでご安心ください。

    • 02

      初めての訪問は先輩とスタート

      研修を無事に終えたら、実際の訪問にチャレンジしましょう!最初からひとりで対応…なんてことはもちろんありません。

      先輩スタッフが必ず同行し、精神科の訪問看護についてのお仕事内容や流れをしっかりと教えます。未経験の方も安心のサポート体制が整っています!

    • 03

      月1回以上のカンファレンス実施

      月に一度は勉強会・カンファレンスを行っているので、業務に関することや利用者様についての相談もしやすくなっています。みんなで共有しながら、知識を深めていきましょう!

      毎月必ず集まる機会があるので、全員でコミュニケーションを取ることができています。施設での雰囲気もよく、あたたかい職場だから新人さんも安心です♪

    Real voice

    働く人の声を聞いてみました!

    「訪問看護が初めて」というスタッフさんも在籍していますが、病棟で働いていた頃と比べてよくなったことを実際に聞いてみました!『ゆうなぎ』で働くうえでの魅力、訪問ならではのメリットをご紹介します。

    規則正しい生活で体調もよくなりました。

    病棟勤務だったときは夜勤がありましたが、今の仕事を始めてから夜勤がなくなったのは大きいですね。規則正しい生活を送れるようになったので、体調もよくなりました!

    残業もほとんどないので、プライベートをしっかりと充実させられるようになりました♪

    看護のやりがいを再認識できました。

    病棟で働いていたときは看護業務だけを行っていましたが、訪問看護を始めてからは、看護を含む医療や行政、福祉と関わりを持てることで利用者様を包括的に見ることができるようになりました。

    そのうえで看護師として何ができるのかを考えられるようになり、やりがいが大きくなりました。

    Entry

    「完全週休2日制」で「土日休み」だから、プライベートもしっかり充実!長期休みがあるほか、有給を使って連続休みも作ることができます。産休・育休の取得がしやすく、一人ひとりの状況に応じて勤務時間の調整も受け付けています。

    働きやすさピカイチ!自分らしい勤務スタイルが叶う『ゆうなぎ』で、地域の方々をサポートしませんか?

    Entry

    アルバイト・パートスタッフの方にも、出勤日数に応じてボーナス(寸志程度)を支給しています!働きやすさ&給与もしっかり稼げる環境で、地域の方々をサポートしませんか?


    また、SNSにて『ゆうなぎ』の情報も発信しています。私たちの取り組みをぜひチェックしてください!