インターフェイス株式会社

    About Us

    ここにしかない魅力

    少数精鋭の技術集団

    当社は、ソフトウェアとハードウェアの両方に精通した技術力を強みに、マイコン制御を中心とした組み込み系の開発を手がけています。
    エンドユーザーとの直接契約により、中間業者を挟まず、研究段階から製品化に至るまで一貫して対応することが可能です。
    クライアントの開発者と直接やり取りしながら、設計・実装・検証に至るまでの一連の流れを密接にサポートしています。

    取り扱うのは、世にまだ出ていない“未来の技術”。市販のマイコンを用いる際も、単なる仕様の確認にとどまらず、制限を超えた活用や独自の工夫を加え、技術革新の実現に貢献しています。他社が敬遠するような実験的テーマにも積極的に取り組む姿勢は、当社の開発文化そのものです。

    プロジェクトはおおむね3ヶ月〜半年で進行し、数億円規模の大型案件も存在。分業ではないため、一人ひとりが提案から実装まで幅広く関与できます。自らのワザで未来を形にしたい。
    そんな想いには、まさに理想的なフィールドが広がっています。

    challenge

    熱量でつながる技術者集団

    誰もやらないを突き詰める

    私たちが取り組むのは、決められた手順に沿った作業ではなく、まだ世の中に存在しない技術をゼロから生み出す、創造性に満ちた仕事。ソフトウェアとハードウェアの両方を一貫して扱う開発体制のもと、マイコン制御や回路設計など、自分の得意分野をとことん追求できる環境があります。

    今回あなたにお任せするのは、客先のニーズに応じたソフトウェア・ハードウェアの開発です。開発は基本的に一人で完結するスタイル。一人ひとりに最適且つ最新の開発環境を整備しているため、集中してものづくりに打ち込むことができます。他社では敬遠されるような難題にも真っ向から挑戦できるのが、私たちの強みです。文書化されていないマイコンの癖までもが社内ノウハウとして蓄積されており、日々の仕事を通じて実践的で深い技術力が自然と身につきます。

    「誰にでもできる仕事」では満足できない、そんなあなたにこそ、ぜひ挑戦してほしいです!

    多彩な選択肢が広がります

    入社後は、これまでの経験や得意分野を考慮し、無理のない業務からスタート。
    段階的にスキルを身につけ、着実に技術を定着させていきます。平均して入社から5年ほどで基盤が固まり、30歳前後で主任クラスに昇格。その後は、マネジメントを担う課長職や、専門性を極めるスペシャリスト職など、自身の志向に応じたキャリアを選択できます。評価は複数の軸からなる明確な5段階評価制度を採用。成果やプロセスが正当に評価される体制で、成長をしっかりとサポートしていきます。

    同士で高め合う

    社内には40名以上のエンジニアが在籍しており、その多くが理系バックグラウンドを持つ30歳前後の実力派メンバーです。学歴や肩書きにとらわれることなく、物事の本質を見極め、高品質な成果を追求する姿勢が評価される社風のもと、気負わずに自分らしく働ける仲間と切磋琢磨できる環境があります。

    また、月2回の全体定例に加えて、週1回は若手が主体となる社内勉強会を実施。さらに年2回、個人・チームを問わず「自己啓発」や「技術的好奇心」に基づいた調査・研究活動を推奨しており、成果や取り組みの内容によっては賞与にプラスαで還元される制度もあります。

    談義を楽しみつつ、自分の専門性をさらに深めていきたい。
    そんな想いを持つあなたに、最高の居場所をご用意して楽しみにお待ちしております。

    System

    働きやすさを支援

    • 技術向上に思いっきり専念

      フレックスタイム制を導入しているため柔軟な働き方が可能。
      さらに、残業は月0~10時間程度と少なめ。綿密なスケジュール設計により、順調なら定時退社が基本です。納期案件でも進行は自分の裁量に委ねられ、無理な開発はありません。

    • 質の良い休みを

      完全週休2日制(土日祝)を採用し、年間休日は120日以上。
      GW・お盆・年末年始には長期休暇があり、ときには10日間以上の連休になることも。
      仕事とプライベートを無理なく両立できる環境で、オンもオフも充実させたいあなたをお待ちしています。

    • 透明な制度

      中小IT企業としては高水準の給与体系で、成果と市場相場の両方を反映。昇給は電機連合の基準を参考に実施し、賞与は年2回・年間5〜6ヶ月分の実績あり。貢献度に応じた上乗せもあり、努力が収入に直結します。

    • 将来への備えも万全

      家族・家賃・地域手当のほか、TJKの保養施設やジム、体育館補助など福利厚生が充実。「はぐくみ企業年金」も導入しており、あなたとご家族の安心を支える環境です。

    営業と技術、線引きナシ

    teamwork

    強固な連携

    当社では「開発=エンジニア」「販売=営業」といった役割の線引きをせず、技術を社会に届けるプロセスをエンジニアと営業が一体となって担っています。
    元はエンジニアが立ち上げた“技術者のための会社”です。
    その価値を本当に必要とする人々に届けるため、営業もまた技術の一部であるという考え方を根幹に据えています。

    私たちのミッションは、誰も手をつけたがらない難題や、未開拓領域に正面から挑むこと。その対象がまだ世に存在しないものであれ、誰も深堀りしてこなかった分野であれ、「真摯に向き合う姿勢」こそが、私たちの誇りです。

    また、中間業者を介さない独立系の強みを活かし、多様な業界へ積極的にアプローチ。
    営業活動は単なる売込みではなく、経営戦略を体現する手段であり、技術とビジネスが一体となって社会に貢献する強固な連携が築かれています。

    まだ世にない価値を、自らの手で形にし、必要とする人へ届けたい。そんな熱意を持つあなたを、歓迎します。

    ENTRY

    ご応募詳細を知りたい方はコチラ!