VISION
私たちの想い


地域に根ざした予防医療への挑戦

-
予防医療の大切さを
広める取り組みChallenge
当クリニックは、開業当初から生活習慣病の予防と早期治療に力を入れています。当初は「症状がないのに病院へ行く必要があるのか?」と疑問を持つ方が多く、予防医療の重要性が十分に浸透していませんでした。とくに健康診断で糖尿病予備軍と診断された方が「まだ大丈夫」と放置するケースが多く、病気が進行してから来院される患者様も少なくありませんでした。
そのため、地域の方々に「困ったときはすぐに来院してほしい」というメッセージを伝えるべく、積極的な啓発活動を行っています。 -
地域に根ざした
啓発活動Active
クリニックの存在を地域の方々に広く知っていただくため、地域のネットワークに情報を掲載したほか、交通量の多い交差点や踏切近くに電光掲示板を設置。「生活習慣病のチェックをしよう」や「早期発見・早期治療が大切」といったメッセージを掲げ、より多くの方に意識してもらえるような工夫を行っています。
-
早期発見・治療の
重要性Importance
そうした啓蒙活動が実を結び、健康診断で異常を指摘された方々の来院が増え、症状が進行する前に治療を開始できるようになりました。生活習慣病の治療では、自身が早期に気づき、行動を変えることが非常に重要です。早期発見・早期治療を通じて、患者様一人ひとりが無理なく健康維持に取り組めるよう、私たちは今後もサポートを続けていきます。
患者様の笑顔が力に
継続的な治療が生むやりがい

治療を続けることで数値が改善し、「先生のおかげで健康を取り戻せました」と感謝される瞬間が何よりのやりがいです。とくに食事や運動の指導を受けながら生活習慣を改善し、糖尿病の薬を減らせた患者様や、禁煙に成功して健康を維持できている患者様の姿を見ると、この仕事を続けてきて良かったと心から実感します。
多くの患者様から「もっと早く来ればよかった」という言葉をいただきます。これからも早期受診の大切さをより多くの人に伝え、1人でも多くの方が健康を取り戻せるよう、全力でサポートし続けていく所存です。



患者様を支える存在へ。