REASONS

『LOWCAL』が選ばれ続ける理由

SUPPORTS

社員を支える5つの仕組み

成長も、暮らしの安心も。
幅広い角度からサポートします!

日々仕事に向き合いながらも、新たな挑戦や学びをぜひ大切にしてください!『株式会社LOWCAL』には、チャレンジを続けるあなたを支援するたくさんの制度があります。

  • 新規事業制度

    あなたのチャレンジ精神を応援!社員のアイデアから新規事業を立ち上げる仕組みを整備しています。自らの声を会社の成長に繋げることができる、やりがいのある制度です。

  • 図書館制度

    業務に必要と判断された書籍は会社が購入し、社員に貸し出します。スキルアップや知識習得を支援する、学びのサポートが豊富にあります!

  • 部活動支援制度

    社員同士の交流を深める部活動は、ジャンルを問わず会社が支援します。趣味を通じてコミュニケーションを取ることで、仕事以外でも絆を育むことができます。

  • 住宅補助制度

    本社より半径3km圏内に住む方を対象に、月2万円の住宅補助を支給しています。通勤の負担を軽減し、暮らしの安定を支えます。

  • 社員紹介制度

    エンジニアやデザイナー、クリエイターの経験者を紹介し、入社に至った場合は紹介者にお祝い金を支給。チームづくりに貢献しながら、あなた自身も特典を得られる制度です。

1 / 5

ATTRACTIVE

『株式会社LOWCAL』のここがスゴイ!

  • フラットな職場で自由に意見交換

    社長や役員とも自由に意見を言い合える、風通しの良い環境です。会社の成長に繋がるアイデアや提案は積極的に取り入れ、改善すべき点については全員で考え、変化を恐れない文化が根付いています。

    一人ひとりの声を大切にし、ともによりよい職場を作り上げる姿勢を大切にしています!

  • 学びが深まる勉強会制度

    『株式会社LOWCAL』では、積極的な学びを支援する勉強会制度を導入しています。社員の意見をもとに外部講師を招き、事業部単位で研修や勉強会を実施。現在はAIに関する学習や、外部講師を招いた自由参加型のセッションなど、多彩なテーマを展開中です。

    もちろん他部署の社員も自由に参加可。磨きたいスキルに合わせて学べます。部門を越えた交流を通じて、視野を広げることができます!

  • 透明性と成長を支える評価制度

    昇給時の査定面談を年1回行っているほか、半期ごとに目標を設定し、進捗に合わせて随時フィードバックの時間を設けています。
    上長と話し合う査定面談では、個別の評価シートを記入することで自身を振り返る機会があります。適性を見極めながら、上長からの評価もフィードバックされるため、透明性のある評価を受けることができます。

    目標に向かって成長を続けられる『株式会社LOWCAL』でなら、一人ひとりが着実にキャリアアップを目指せます!

CULTURE

すべてが「丁度いい」社内風土

  • 会社の色は「穏やかな緑」。
    誰もが自分らしく働ける場へ!

    『株式会社LOWCAL』は、緑のような安定感と調和を持ちながらも、ほどよく活発で明るい黄色のような雰囲気も持っています。

    忘年会や親会社のイベントなどを通じて、社員同士が適度に交流できる場がありますが、強い結束を感じさせる赤ほど密すぎる関係はありません。かといって青のような冷たさや距離感もなく、とてもバランスのよい職場なんです。

    誰にとっても居心地がよく、自然体でいられる優しい雰囲気が魅力。自分らしく働ける、温かみのある社風です。

MESSAGE

会社の「これまで」と「これから」

幅広く挑戦を続けてきた『株式会社LOWCAL』ですが、そのすべてが今につながっています。
入社後はぜひあなたも、進みたいキャリアに向かって変化を恐れず挑戦してみてください。
いつでも、私たちが全面的にバックアップします!