働く自分をイメージ

  • 幅広い診療を
    経験できる

    WORKS

    木原歯科医院では、むし歯や歯周病治療を中心とした一般歯科をはじめ、予防歯科・審美歯科・スポーツ歯科・歯ぎしり対策など、さまざまな診療に対応。高齢の患者様も多く、義歯調整や歯周病治療などに携われることも特徴です。地域の方の暮らしに寄り添い、日常のトラブル対応から長期的なメンテナンスまで幅広い経験を積むことができます。そのため、歯科医師として総合的に成長したい方に最適な職場となるでしょう。

    診療中や日々の業務では、歯科衛生士や歯科助手、歯科技工士と連携を取り、患者様にとってベストな診療を提供しています。先生がすべて抱え込むことはなく、チームで協力し合うスタイルなので、安心して診療に集中できます。

  • 信頼される歯科医師へ

    GROWS

    患者様一人ひとりと向き合うことを大切に、口腔内の状態や生活背景、ご希望に応じたオーダーメイド治療を行っています。例えば、高齢の方には義歯や歯周病ケアに時間をかけたり、スポーツをされる方にはマウスガードによる歯の保護を推奨したり。それぞれの生活スタイルや悩みに合わせた提案を行っています。

    初診時にはじっくりカウンセリングを行い、患者様が納得できる治療計画を立案。不安や希望は都度確認し、「治療を早く終わらせる」「短時間で回す」といった流れ作業ではなく、患者様と信頼関係を築くことを重視しています。長年通う方も多く、感謝の声をいただく場面も多数。患者様に寄り添いながら、信頼される歯科医師を目指せます。

ずっと働けるワケ

一人で抱え込まず、
周囲に頼れる

歯科医師・歯科衛生士・歯科助手が連携して診療を進めています。「困ったときにすぐ相談できる」「アシスタントがフォローしてくれる」そんな助け合いの積み重ねが、日々の診療の質を高めています。朝礼では予約状況や患者様ごとの注意点を共有し、気づいたことや意見を気軽に発信できるように。休憩時間は趣味の話題で盛り上がるなど、良好な関係性が築かれています。

SUPPORT

助け合う心と無理のない働き方を

スタッフが無理なく働けるよう、産休・育休をご用意しているほか、家庭事情のお休みにも柔軟に対応。子育て中の方やライフスタイルに合わせて働きたい方も、安心して仕事を続けられるでしょう。有給はスタッフ同士で調整しているため、基本的に希望日に取得可能です。協力し合う文化があるからこそ、「困ったときはお互いさま」といった気持ちを持って働けます。

また、基本的に残業はほとんどなし。診療終了後はみんなで役割分担をしており、効率よく片付けを進めています。働きやすさや良好な人間関係があることから、長年勤めている方も多数。ここなら、プライベートや家庭を大事にしながら、腰を据えて働けるはずです。

研修制度

実践的な経験を通じて成長できる

  • ブランクがある方や経験が浅い方も安心

    はじめからすべてを任せることはなく、症例に応じて先輩がサポート。簡単な処置から段階的に学べます。診療中も疑問点を相談できるため、一人で抱え込むことはなし。技術だけでなく人間力も成長できるよう、治療技術と患者対応を磨ける研修を用意しています。

  • 個々に合わせた学び方でスキルアップ

    学会や外部研修に参加する際は、医院が費用を負担。診療経験を重ねて必要に応じて研修で知識を深めたい方も、将来を見据えて学会で専門性を磨きたい方も無理なくスキルアップできます。また年に1〜2回、医院が指定する研修(自由参加)も設けています。

MESSAGE

独立開業もバックアップ

将来的に自分のクリニックを持ちたい方のキャリアプランも応援。開業に関するノウハウや、医院経営に関するアドバイスも提供できるため、開業準備や経営に関する相談も気軽に行える環境です。

実際に「独立開業のためにキャリアを積みたい」と考えて入職した方もおり、円満退職後に自分の医院を開業されたケースが多数あります。退職後も良好な関係を保ち、開業後のサポートができるつながりが築かれています。

「将来的には独立も考えているが、今はしっかり経験を積みたい」「独立後も頼れるつながりを持っておきたい」──そんな方も安心して次のステップに進める環境です。

少しでも気になった方は
お気軽にお問い合わせください。