当社について

緑でつなぐ、人と街と暮らし。

「緑を通じて素敵な住環境のお手伝いをしたい」。この想いが、私たち【株式会社上田造園】の原点です。剪定や整備といった日々の作業の先には、地域の人々の暮らしやすさや、街からの信頼があります。どこに頼んだらいいかわからない。そんな声にこたえる柔軟さと誠実さが、今の会社のかたちを築いてきました。

社員の姿勢ひとつで、地域との関係性は深まっていきます。緑という共通のテーマを軸に、人と人とがつながり、会社と地域がつながるんです。信頼も、安心も、「人」「理念」「地域」が三位一体となって生まれています。だからこそ、今では“なくてはならない存在”として、この街から信頼されているのでしょう。

働き方

  • まじめさが
    評価される。

    EMPOWER

    「緑が好き」。そんな素朴な想いが、当社の出発点でした。お客様第一で、どんな依頼にもできる限り応え続けてきた姿勢が、信頼を生み、仕事を呼ぶんです。地域密着で積み重ねてきた実績は、地元の神社や庭園といった、街の“顔”になる場所にも広がっています。

    ときには解体や舗装といった緑以外の依頼も!社員一人ひとりの力を信じているからこそ、「やれることはやろう」と緑以外の依頼にも柔軟に対応してきました。真摯な姿勢が、そのまま会社の評価になる。それが当社の文化であり、誇りです。

  • 静かに、
    でも確かに。

    PURPOSE

    剪定、草刈り、清掃。どれも派手さはありませんが、日常の快適さはこうした“整える仕事”から生まれるんです。外構や玄関まわりまで含めたトータルな住環境づくりを通して、街の美観や安全な暮らしにも貢献しています。

    高齢化が進む今、当社は緑地管理を代行するサービスも始めました。持続可能な取り組みにも力を入れながら、「見えない安心感」を静かに支えています。私たちの仕事は、すでに“社会のインフラ”の一部になりつつあるのかもしれません。

  • 暮らしに、
    やさしさを。

    RELIABILITY

    まちの景観や暮らしの安全を、静かに支えている人たちがいます。
    街路樹や公園の草木に向き合うその手しごとは、単なる作業ではなく、地域に対するまなざしと誠実さの積み重ねです。
    整えられた緑は、季節のうつろいを映し、日常の風景に穏やかさを添えてくれます。誰かが安心して通れる道、ふと立ち止まりたくなる場所、清々しい朝を迎える住まい。そんな日々の当たり前を守ります。