当社の魅力

  • 年間休日120日以上

    土日祝日お休みの完全週休2日制。有給(半休可)も取りやすい環境であり、最低でも毎月1日は取得するように呼びかけています。さらに、残業時間は月20時間程度と少なめ。家族との時間や、自分の余暇を大切にしながら働けます。

    1
  • 頑張りは給与で還元

    社員の勤務姿勢や能力をしっかり評価したうえで、昇給と年2回の賞与に反映しています。賞与の合計支給額は、平均して給与4ヶ月分程度で、昇給率は5~10%の実績。さらに、継続して決算賞与も支給しています。代表や役員が同じフロアにいるため、あなたの頑張りは決して見逃されません。

    2
  • 居心地の良い環境

    人間関係が良好で、幅広い年代の社員が活躍する職場です。税理士が20名ほど所属し、10年以上勤務している社員も多く、わからないことや困ったことがあればすぐ相談可能。「対話」を大事にする社風が根付いています。勉強会や懇親会、社員旅行といった社内イベントも充実。社員同士の交流も楽しみながら働きましょう!

    3

会社&仕事内容について

「対話」を大切に

大阪府や兵庫県、京都府などの近畿地方のお客様をメインに、顧問先担当者として会計・税務業務全般をお任せします。お客様の80%が法人で、その多くが中小企業。業界問わずあらゆるご相談に対応するのが当社の特徴です。

「対話」を通じて悩みに寄り添い、ベストなご提案をすることで、お客様の利益やこれからを守るのが私たちの仕事。希望があればオンラインでの対応も行いますが、基本的には対面での仕事にこだわります。また、専門職である以上、日々学び続ける意識を持たなければなりません。そんな社員一人ひとりが安心して成長できるように、資格取得支援制度を導入しています。税理士試験はもちろん、簿記検定などの授業料・教材費の半額を負担します。幅広い経験と確かなスキルが身につく環境で、理想のキャリアを目指しましょう!

《具体的な業務はこちら》
・月次訪問
・決算書作成
・税務申告(法人・個人)
・相続税務申告に関する業務
・銀行からの相談業務 など
※直行直帰も可能

メッセージ

学びに終わりはない

業務ごとにグループを設けていますが、完全な縦割りではありません。すなわちそれは、多種多様な税務業務に携われる一方で、税金についての造詣の深さと法律面の包括的な知識が求められるということ。だからこそ、当社は万全なサポート体制で社員の成長を後押しし、その頑張りをしっかり評価します。「税理士のプロとして、さらなる飛躍を果たしたい」…そんな前向きな方からのご応募をお待ちしています。


《ソーケムの三つの責任》

「顧客に対する責任」
お客様との対話を大切にする。
要請にすばやく応え、質問や問い合わせに誠実 敏速 確実に応対する。

「社員に対する責任」
誠実を基本にお互い思いやりを持ち、協力して業務をする。
自己の都合のみを優先したり、自分勝手な行動をしない。

「社会に対する責任」
仕事の社会的意義をよく理解して社会的貢献を担う精神で業務をする。
道徳的な勇気と社会的倫理観(社会的正義感)をもって業務をする。

募集要項