ESSENCE

ベクタスに流れるエッセンス

HISTORY

原点とこれまでの歩み

会社を知る

『株式会社ベクタス』はどのように生まれ、どんな道を辿り、これからどこを目指すのか。私たちが歩んできた道のりをご紹介します。

  • ベクタスの原点

    『株式会社ベクタス』の代表は、エンジニアとして会社に勤めていた頃、不遇な環境に直面。当時の上司や職場環境に恵まれず、ネガティブな環境でのサラリーマン時代を経験しました。

    もともと独立心が強かった代表は「お客様の未来を考え、仲間のように寄り添いたい」という思いを胸に、
    事業の立ち上げを決意。そして2015年4月に、システム開発、保守・運用、アウトソーシング、WEBサイト制作を中心としたエンジニア事業をスタートしました。お客様にとって価値ある存在であることを目指し、『株式会社ベクタス』の歩みはここから始まったのです。

  • 描く未来

    『株式会社ベクタス』の強みは「大きな信頼」。在籍するエンジニアの高い技術力と質の高いサービスが評価されているためです。しかし、現在の課題は人手不足。多くの案件を抱えながらも、対応しきれずお断りせざるを得ない状況です。

    今後の目標は単なる事業拡大ではなく、業績アップを見据えた人員体制の強化です。今いる社員一人ひとりに部下をつけ、5年後、10年後を見据えた持続可能な人員配置を目指します。その過程で、自然と成長・規模拡大も実現するでしょう。ともに『株式会社ベクタス』をさらに成長させる仲間を募集します!

  • 譲れない想い

    私たちは、社員一人ひとりが気持ちよく業務に向き合える環境づくりを大切にしています。中でも最も重視するのが「主体性」。それぞれが持つ目標や夢に向かって、挑戦できる場をしっかりと提供します。プロジェクトを振り分ける際も、理想の自分に近づけるような業務を優先的にお任せします!無理なく成長できる環境があるので、安心して飛び込んできてください。

    また、社員とのコミュニケーションを密にし、相談しやすい関係をつくることで個々の意欲や希望をしっかりと反映。自らの道を切り開く力を発揮できるよう、全力でサポートしています。『株式会社ベクタス』は、社員のやりがいと成長を第一に考えています!

REASON

社員を大切にする理由

  • 誰もが主体的に動ける環境づくり。

    なぜこんなにも「社員を大切にすること」にこだわるのか。その理由は、代表自身が過去に経験した苦い思い出の中にあります。
    サラリーマン時代に上司や職場環境に恵まれず、理不尽な環境に悩まされた経験から、「自分の部下には同じ思いをさせたくない」という強い信念が生まれました。また「会社の命令が絶対」という一方的な環境にも疑問を抱いていたため、社員が自由に意見を述べ、 主体的に動ける環境を作ることに重きを置いてきました。

    社員一人ひとりの目標や希望に寄り添い、成長を全力でサポートする。それが代表の理想とする「社員に一番寄り添える社長像」の実現に繋がっています。この想いこそが、社員全員を大切にし、働きやすい環境をつくる姿勢へと結実しているのです。