Message まず伝えたいこと
Work style 充実のサポートのもと働ける
-
01
手厚い教育体制
入社後はまず外部研修からスタート。社会人としてのマナーを身につけたり、WordやExcelの使い方を覚えたりするための講習を行います。また、「AutoCAD」という作図ソフトの使用方法もあわせてレクチャーします。不安なく社会人デビューできるよう、仕事に必要な知識をイチから覚えられる環境を整えました!
研修後は先輩社員がつき、実務の中で仕事の流れや方法を指導。なるべく年齢が近い先輩を割り当てますので、遠慮なく質問や相談がしやすいと思います! -
02
インフラを支える仕事
お任せする仕事は、受注した建設プロジェクトにおける調査や計画業務、土木設計などです。鉄道や道路のほか、橋梁、上下水道と幅広く携わっており、その中でも鉄道関連が60~70%ほどの割合を占めています。計画立案や設計のために現地へ行くこともありますが、基本的には内勤業務がメイン。慌ただしく移動することなく、室内で落ち着いて仕事ができます! -
03
資格取得をサポート
会社の認めた資格(RCCM、技術士など)の受験費用やテキスト代は会社が全額負担!建設コンサルティングに役立つ資格を出費ナシで取得することが可能です。実際にこの支援制度を活用して「技術士」という資格を取った先輩も多数。さらに取得後はお祝い金を支給し、資格手当を毎月の給与に上乗せするので、スキルアップと収入アップの両方が叶います!
Reason 働きやすい4つの理由
-
お休みたっぷり
土日祝休みの完全週休2日制に加え、夏季と年末年始の長期休暇も充実しています。そのため年間休日は120日以上!しっかり休んでココロとカラダをリフレッシュさせてください。 -
時間に縛られない働き方
当社はフレックスタイム制を導入。決められた時間帯に勤務していれば働く時間を自由に調整できます!「病院に通ってから出勤しよう」「役所に用事があるから早めに帰ろう」といった柔軟な働き方も叶う環境です。 -
頑張りは賞与に還元
年2回の賞与のほか、業績に応じて決算賞与も支給!直近では毎年支給できています。日々の頑張りはきちんと目に見えるカタチにしてお返しするのが当社流! -
日々の生活もサポート
生活サポートの一環として住宅手当をご用意しています(社内規定あり)。新卒入社にあたって一人暮らしデビューする方や、遠方から越してくる方はぜひご相談ください!
Requirements 募集要項
◇◇━\これが求人のポイント/━◇◇
□1964年設立の安定企業!
□研修制度が充実!
□年間休日120日以上!
□フレックスタイム制を採用!
⇒もっと知りたい方は、この先もcheck
◇◇━━━━━━━━━━━━━◇◇
【仕事内容】
建設プロジェクトにおける調査や計画、
土木設計などを行います。
人々の生活に欠かせない
・鉄道
・道路
・橋梁
・上下水道
などの建設に携わる仕事です。
★内勤業務がメインですが、
計画立案や設計のために
工事現場へ行くこともあります。
★転勤は基本的にありません!
⇒⇒・・・・・・・・・・・・・・・
「ここでなら頑張って働けそう!」
「どんな会社かもっと知りたい!」
…そんな方は、採用サイトまでGO!
詳しい情報が盛りだくさんです◎
・・・・・・・・・・・・・・・⇒⇒
【当てはまる方は歓迎】
理系の学校・学部を卒業または卒業見込み
≪賞与は最大で年3回≫
年2回の賞与+業績に応じて決算賞与あり!
会社の利益を最大限スタッフに還元しています。
≪教育体制が充実≫
新卒向けの研修あり!
OJT形式で先輩が丁寧に指導します。
≪資格取得をサポート≫
受験費用やテキスト代はすべて会社が負担!
取得後はお祝い金と資格手当を支給します!
▼こちらも見逃せません▼
◎20代・30代活躍中
◎40代・50代活躍中
◎60代活躍中
◎女性活躍中
◎子育てママ・パパ在籍中
若手からベテランまで幅広い年齢のスタッフが活躍中。定着率の高さが自慢です!
9:00~17:45
【フレックスタイム制あり】
1日の標準労働時間:7時間45分
コアタイム:10:00~15:00
※相談のうえ1日4〜5時間の勤務も可能!
※残業時間は月30時間程度(個人差あり)
年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季(3日間)
■年末年始(6日間)
■有給
■産休・育休
JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」から徒歩約5分
※残業代は全額支給
◇昇給(年1回)
◇賞与(年2回)
◇決算賞与
└直近約5年間は毎年の支給実績あり
◇交通費支給(社内規定あり)
◇資格手当
◇家族手当
◇住宅手当
◇資格取得支援制度
└費用の全額を会社が負担
◇定期研修(年2回)
◇健康診断
◇インフルエンザ予防接種補助
◇人間ドック受診補助
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-9-2
KDX五反田ビル 4F
★まずは外部研修からスタート
社会人としてのマナーについて学んだり、WordやExcel、設計ソフトの使い方を覚えたりします。
★その後はOJT教育
実務を通して業務の流れや方法を学びます。気軽に質問できるよう、トレーナーには年齢の近い先輩を割り当てます!
★徐々に独り立ちへ
3年ほどかけて独り立ちを目指します。仕事内容などについて不安があれば遠慮なくご相談ください!
ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。
Web面接にも対応いたします。
最終面接は対面で行います。