株式会社竹屋 株式会社竹屋

会社紹介

株式会社竹屋は 2014 年6月4日に設立されました。
消防・電気設備を中心に、多彩な技術を駆使して、社会の安全・安心を支える会社です。
一人ひとりの技術力とチームワークを大切にし、常に新しいことにチャレンジしながら、社会に貢献できる企業を目指しています。

これが竹屋の魅力!

20 代の若手から 50 代のベテランまで、幅広い年齢層のスタッフが活躍中!
スタッフのほとんどが未経験からのスタート。
前職はコンビニやパン屋、SE などさまざまで、異業界・異職種から転職したメンバーもいます。

  • 働きやすさバッチリ

    週休2日に加えて休暇が取りやすいため、プライベートと仕事の両立が可能です。

  • 居心地の良い職場

    社長や上司との距離が近いため、風通しが良く、意見や相談がしやすい環境です。

  • 最新の IT の活用

    クラウドの活用により業務の効率化と品質向上を行っています。

仕事紹介

火災や災害を未然に防ぐ、必要不可欠な仕事です。

万が一火災が起こった時、人々の安全を守るために不可欠なのが消防設備です。
設備の劣化や不具合を早期に発見・解消することで、火災や災害を未然に防ぐことが私たちの役割です。そのほか、電気工事の施工管理、設備の取り付けなども仕事の一つです。

経験も年齢も学歴も、ここでは関係ありません。
一人の一人の社員の能力を上げながら安定した未来を目指しましょう!

Requirements 募集要項

募集職種
消防設備スタッフ
会社名
株式会社竹屋
業務内容

\\ 人の命や財産を守る仕事 //


▼消防設備の設計・施工

消防法や建築基準法などの知識を駆使し、

最適な消防設備の設計・施工を行います。


現地調査⇒設計立案⇒積算⇒見積提出

⇒資材発注⇒日程調整⇒施工⇒検査


▼消防設備の保守点検

劣化や不具合を早期に発見・解消し、

火災や災害などを未然に防ぎます。


現地調査⇒積算⇒見積提出⇒点検

⇒書類作成(事務スタッフがサポート)


【 押さえておきたいポイント 】

◎未経験のメンバーが多数活躍中

◎資格取得費用は会社で全額負担

◎既存顧客メインで仕事量は安定

◎賞与は年3回&各種手当も充実

必要資格・経験
【 必須 】
普通自動車免許(AT限定可)

【 歓迎 】
■消防設備士の資格
■第二種電気工事士の資格
■第一種電気工事士の資格
■電気主任技術者資格
■2級電気工事施工管理技士資格
■1級電気工事施工管理技士資格
\ こんな経験も活かせます! /
◎努力が成果につながった経験
◎失敗を乗り越えて克服した経験
アピールポイント

≪ POINT ≫

★経験不問で未経験者歓迎

★学歴不問

★経験者歓迎&ブランク歓迎

★20~50代が活躍中

★主婦・主夫活躍中

★管理職登用実績あり

★U・Iターン歓迎

勤務時間

8:00~17:30(休憩90分)

※残業月20時間以上(30~40時間)

雇用区分
正社員
試用期間
あり(3ヶ月)
※期間中の条件変動なし
契約期間
期間の定めなし
休日・休暇

週休二日制

★年間休日125日


祝日/GW/夏季

年末年始/有給/創立記念日


★有給は事前相談で気軽に取得可

★5日以上連続休暇の取得可

勤務地
〒643-0071 和歌山県 有田郡広川町 広 606-2
最寄駅
湯浅駅
アクセス

JR紀勢本線「湯浅駅」より徒歩18分

※【本社】での勤務


★駐車場完備で車通勤OK

給与
月給 200,000 - 400,000円

◎みなし残業代を含む

┗26,486円/21.6h

┗超過分は別途支給


★皆勤手当あり(5,000円)

★携帯端末手当あり(2,000円)

待遇・福利厚生

■昇給あり

■賞与あり(年3回)

※基本給3ヶ月分ほど

■交通費支給

※5,000円

■退職金制度あり

■資格取得支援制度あり

※費用の全額を会社側で負担

■産休制度あり&育休制度あり

※いずれも取得実績あり

■制服貸与

加入保険
社会保険完備
受動喫煙防止措置
屋外喫煙所あり
本社所在地

〒643-0071

和歌山県有田郡広川町広606-2

応募について

ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。

選考プロセス
STEP1 エントリー
STEP2 書類選考・面接(1回)※職業体験・施設見学OK
STEP3 内定

応募する

© 2024 株式会社竹屋