Kindergarten なおび幼稚園
Life and play
are important
大切なのは生活と遊び
すくすくと成長する幼児期は、毎日の体験すべてが学びです。音楽や美術、自然豊かな園庭で走り回る…これらは非認知能力の豊かさにつながっていきます。あなたも私たちと一緒に生活や遊びを通して、子どもたちの感覚や感情を育てていきませんか?
Style 理想のワークライフバランスを実現
Work 保育補助の仕事
-
01 満3歳児~5歳児の園児の保育補助
担任の補助をはじめ、預かり保育の補助や清掃などをお任せします。園の環境が自然豊かなため園外での活動は少なく、安心して子どもたちを見守ることができます。担任の先生と声をかけ合い、協力してそれぞれの力を出しながら働ける環境です。 -
02 未経験も安心の教育体制
まずは先輩の教諭やスタッフと一緒に仕事をして、当園の雰囲気や仕事内容に慣れていきましょう。アットホームな環境なので疑問点を気軽に聞くことができます。一人で抱え込まず、遠慮なく相談してください。
Requirements 募集要項
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
●自然豊かな園庭あり!
●未経験&無資格OK!
「生活」と「遊び」を大切にする
幼稚園で保育補助に挑戦しよう♪
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
\まずは魅力ポイントをCHECK/
◎未経験スタートOK!昇給制度あり
◎週1日・時短勤務など柔軟性バツグン
◎スタッフ同士の距離が近い&関係良好
◎余裕のある保育で“やりにくさゼロ”
◎アートに重きを置く独自の保育
【▼当園の教育方針】
「遊びの中で学ぶことが大切」
と考えている当園。
勉強や体操のカリキュラムをギチギチに
詰め込むよりも、自由に絵を描き歌を楽
しめる環境づくりに取り組んでいます。
「なおび幼稚園のお子さんは
絵が上手な子が多いですね!」
「歌が好きな子、
上手な子が多いですね!」
なんて言われることもしばしば。
子どもの「描きたい」「歌いたい」を
引き出す保育で、表現力を育んでいます。
【▼気になる仕事内容】
クラス担任や預かり保育の補助をお任せ!
園内清掃などの施設運営業務もあります。
★クラスについて
・満3歳児未満クラス(8人程度)
・3歳児クラス(20人程度)×2
・4歳+5歳クラス(20人程度)
の計4クラスがあります!
先輩スタッフと一緒に業務を進めながら
流れを覚えていきましょう!
未経験歓迎!
━━━━━━
<必須>
・なし(無資格者歓迎)
≪ 応募のポイント ≫
◎未経験者歓迎!経験不問!
◎経験者歓迎&ブランクOK!
◎もちろん有資格者歓迎!
◎20代や30代の若手活躍中!
◎40代や50代の中堅~60代のベテランも活躍中!
◎子育てママ・パパ在籍!
★雰囲気良好な職場
スタッフ間のコミュニケーションが活発で
少人数ならではのフランクさがあります。
年齢層は20代から60代まで幅広く、
女性多めな職場です!
質問や相談などしやすい環境です♪
◎現在、正社員9名・AP9名が在籍!
◎園長・事務・バス運転手を除く
全員が女性です。
■産休・育休取得実績あり(女性活躍中)
7:30~18:30の間でシフト制
※上記時間内から時短もOK
<シフト例>
8:30〜13:30
9:30~13:30
13:30~18:00
<勤務時間のポイント>
◎午前のみOK/午後のみOK!
◎扶養内勤務OK!
シフト制(週1~OK)
<そのほか>
●祝日
●GW
●夏季休暇
●年末年始
●産休・育休
●春季休暇
<休日休暇のポイント>
◎週1日からOK!
◎週4日以上OK!
◎扶養内勤務OK!
西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩8分
※経験やスキル、免許の種類によって変動あり
<評価>
●昇給あり(年1回)
<手当>
●交通費支給(全額支給)
●服装自由
●足のみネイルOK!
●副業・WワークOK
〒187-0022
東京都小平市上水本町4-21-1
ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、
必要事項をご記入のうえでご応募ください。
後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。
お電話での問い合わせもお待ちしております!
TEL番号 :0423214671
受付時間 7:30~18:30(平日のみ)
※営業電話は固くお断りいたします。
【 保育・教育の経験、活かせます! 】
・保育園・学童保育などの経験者歓迎
・保育士・保育スタッフや保育補助を経験された方
・児童デイサービス・放課後児童クラブの経験がある方
・ベビーシッターや企業内保育・病棟保育士の経験者
・院内保育士としての経験ある方
・小規模保育園にて勤務していた
・託児所にてお子さんをお預かりしていた経験
・保育士資格を活かしたお仕事おお探しの方
・学童保育指導員や保育士 療育の経験
・保育士 病棟や児童発達支援 保育士として従事していた経験
・パート保育士として経験がある方
・保育士パートとして活躍していた方
・主婦パートとして保育園勤務していた方
・児童発達支援・社会福祉の経験がある方
・児童養護施設や放課後等デイサービスでの指導員の経験者
・社会福祉士や子育て支援員の経験者
・知的障がい児童施設での経験
・家庭支援専門相談員としての経験
・特別支援学校教諭として、特別支援学級でのサポート経験
・養護教諭(保健室の先生)としての経験
・キッズサポートなど、子どもと関わった経験
【 その他、下記の経験からも歓迎 】
・カフェやレストランなど、飲食店でのホール業務
・テーマパークや大型施設などでの接客経験
・給食スタッフや給食調理員としての勤務経験
・ボランティアなどで、子どもの発達支援や養護経験のある方
・カウンセラーとしての児童支援の経験
・学習塾や各種教室で、子どものサポートをしていた経験
・介護職員として介護スタッフとしての勤務経験
・遊園地や動物園、水族館などでの接客勤務経験
※ハローワークで求人をお探し中の方もぜひ!