株式会社イシザキ 株式会社イシザキ

Welcome! はじめまして!株式会社イシザキです

はじめに人ありき。最後も人ありき。

私たちイシザキが求めるのは、頭のよさよりも人間性です。そして、「思いのある人間」も大好きです。夢を持ちコツコツ努力する人には魅力があります。仕事はチームで成り立つので、他人への思いやりも大事。さらに、スピード感ある仕事ぶりも、魅力に磨きをかけるでしょう。失敗を恐れないチャレンジ精神も大切にしています。
いろいろあっても、明るく誠実に楽しんでいれば、必ず道は開けるもの!気さくな雰囲気の会社なので、まずは面接でおしゃべりできれば嬉しいです。

Feature 成長も、働きやすさも

  • 未経験者を育てた
    実績あり!

    私たちは今、建築職人を募集しています。当社はほとんどが未経験スタートで、皆さん立派に活躍中。未経験者を育て上げてきた土壌があるんです。まずは先輩スタッフとペアを組み、OJTをはじめとした研修で業務に慣れていきましょう。
  • 資格取得支援制度で
    スキルアップ。

    施工管理技士や左官技能士など、業務に必要な資格の取得費用を会社で一部負担しています。また、所有している資格により昇格基準の対象になることも!積極的に挑戦して、スキルもキャリアも高めていきましょう。
  • キャリアアップも
    ぐんぐんできる。

    しっかりとした人事評価制度を整え、主任・係長・課長へと昇進できるほか、リーダーとして後輩育成・マネジメントに関わることもできます。等級制度で明確な基準があるからこそ、目標設定やモチベーションをキープしやすい環境です。
  • 働き手を支える
    待遇面も充実!

    資格手当や家族手当など、充実の手当をご用意。成長や能力に合わせた昇給制度もあります。また、有給を取りやすい点も魅力。個別に取得しやすいのはもちろん「一斉有給」もあり、リフレッシュに積極的な職場です。

Work 働き方をイメージ!

  1. 01

    プロ中のプロへ、あなたのペースで。

    総合専門工事業を行う当社は、社内に施工スタッフを抱える「職人集団」です。入社後は社内の状況や希望に合わせて、「タイル左官」「サッシ工」「エクステリア」のいずれかのグループに配属されます。

    メインの施工現場は広島市内の住宅工事。3年ほどじっくりと経験を積んで、一人前の職人へと成長していきましょう。
  2. 02

    人を育てることは、自分を育てること。

    あなたが一人前に育ったら、いずれ後輩に指導する立場になっていきます。その循環こそが、スタッフ同士の結束力や強い組織につながると考えています。

    自身がノウハウを習得する過程でも、「この作業を自分は人に教えられるか?」を基準に身につけると、今後にきっと役立つでしょう。そして後輩に技術や知識を指導するなかで、自分のさらなる成長を実感できるはずです。
  3. 03

    年齢・性別関係なく、心地よく仕事できる。

    20~50代まで幅広い世代が在籍する当社。また、この業界では珍しく女性スタッフも絶賛活躍中。年齢・性別に関係なく、いつも和気あいあいと仕事に励んでおり、誰もが馴染みやすい雰囲気の職場です。

    ペアを組んで仕事を行うことも多いので、今いるメンバーのチームワークはばっちりです!人間関係やコミュニケーションの不安は手放して、安心して飛び込んできてください。

Schedule 1日の流れ

  • 7:30~

    業務開始

    まずは朝礼を行い、その日の作業内容の確認などを行います。現場へは複数人で社用車に乗って向かいます。今日も1日頑張りましょう!
  • 8:00~

    作業開始

    現場に着いたら、各グループのリーダーの指示のもと作業していきます。
    知識・技術をコツコツと身につけ、一人前の職人へと成長していってください。
  • 12:00~13:30

    お昼休憩

    午後の作業に向けてエネルギーチャージ。しっかりと英気を養いましょう。
    お昼休憩のほか、現場によっては小休憩も挟んで作業に取り組んでいます。
  • 13:30~

    作業再開

    エネルギーチャージした身体で午後の作業へ。
    この仕事は協力して行う業務がほとんど。わからないことがあれば、遠慮なく先輩スタッフに聞いてくださいね!
  • 17:00

    業務終了

    残業は少なめで、平均して月10時間ほど。
    工具類の手入れや明日の作業内容を確認して帰宅します。今日も1日お疲れ様でした!

Requirements 募集要項

募集職種
建築職人(タイル左官工・サッシ工・エクステリア工)
会社名
株式会社イシザキ
業務内容

▼ 1つでも当てはまったら適性アリ! ▼ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☑ 将来喰いっぱぐれない技術がほしい ☑ 未経験からじっくりと成長したい ☑ 職場の人は気軽に頼っていきたい ☑ 『カタチに残る仕事』がいい ☑ チャレンジできる会社で活躍したい ⇓ 詳しい魅力はこの先をチェック! ⇓ 【【 仕事内容はコチラ 】】 ★総合専門工事業を行うイシザキでは 『住宅建築の職人』を募集しています。 ★「タイル左官」「サッシ工」や 「エクステリア」など、 多彩な工事・配属先があり、 社内状況や希望に合わせ配属されます。 ▶▷ POINT └外注なしの職人集団だから着実に技術UP └主任・係長・課長へのキャリアUP可 └年齢・男女問わず活躍中で居心地◎ └残業は月平均10時間で働きやすい! ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 働く魅力がガッツリわかる 『公式採用サイト』をご用意! ▶▷ 応 募 先 へ 進 む ◁◀より 写真付きの採用ページをチェック! ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

必要資格・経験
\応募資格は「運転免許のみ」です!/

【 必須 】
普通自動車免許(AT限定可)

★未経験者歓迎♪経験不問の求人です。
★20代・30代から40代・50代まで活躍中!
★学歴・年齢不問の求人です。
★女性活躍中!両立しやすい職場です。
★中途社員の比率が高いからすぐに馴染める!
★管理職登用実績あり!昇進したい方もぜひ。
アピールポイント

★ 一斉有給も!オンオフメリハリ◎ ★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⇛社員全員の「一斉有給」があるなど 有給消化に積極的。もちろん個人的な 取得も遠慮なく相談できます。 ☆ 専門資格の取得をサポート ☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⇛施工管理技士や左官技能士など、 取得費用を一部サポートします。 昇格基準になる資格もあり! ★ 資格手当など充実の待遇 ★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⇛資格手当や家族手当など、 各種手当を給与に上乗せします! (詳細は給与欄をご覧ください)

勤務時間

7:30~17:00(休憩90分) ※残業は月平均10時間です。 ※年単位の変形労働時間制です。1週間の平均労働時間は40時間以内です。

雇用区分
正社員
試用期間
3ヶ月間(期間中の条件変動なし)
契約期間
期間の定めなし
休日・休暇

週休2日制(日曜固定、第2・4土曜) ●年間休日105日 ●GW休暇(暦通り) ●夏季休暇(7日間) ●年末年始休暇(7日間) ●有給休暇

勤務地
〒731-5106 広島県 広島市佐伯区 利松 2-5-11
アクセス

JR山陽本線「五日市駅」より車で13分 ※現場エリアは広島市内が中心です。 ※マイカー通勤OKです(駐車場あり)。


本社

〒732-0012

広島県広島市東区戸坂新町

1-8-20

※本社での勤務になる可能性もございます。

給与
月給 240,000 - 300,000円

▼各種手当あり ●資格手当 ●役付手当 ●家族手当 ●住宅手当

待遇・福利厚生

●昇給あり(年1回) ●賞与あり(年2回) ●退職金あり ●交通費支給(上限20,000円) ●資格取得支援制度 └費用の一部を会社側で負担 ●制服貸与あり

加入保険
社会保険完備
受動喫煙防止措置
屋外喫煙所あり
本社所在地

〒732-0012 広島県広島市東区戸坂新町1-8-20



備考

/ 同業種、他業界から多くの方にご応募いただいています! \ 【 現場作業員の経験、大歓迎! 】 ◆建築・建設系の経験を活かしたい └足場工や解体工などの大工経験 └大工としての経験 └配管工や水道工事など └外構工事や造園工事など └左官工事やボード工など ※内装リフォームの経験もOK!  クロス職人や内装仕上げ工事、軽鉄ボード内装も対象です ◆社会貢献性の高い分野で経験がある方も歓迎! └電気設備、電気工事など └除雪系の作業からも歓迎します ◆大型車両の運転手として勤めたことがある方! └ダンプやトラック、大型ドライバーなど 【 関連資格、大歓迎! 】 施工管理・重機系の資格も活かせます! CADオペレーターの経験もOK ◆車両系建設機械系の資格も優遇します! └重機オペレーターの資格をお持ちの方 └移動式クレーンオペレーターや油圧ショベル、フォークリフトの操作経験がある方 ※ハローワークで仕事をお探しの方もぜひご応募ください!

応募について

ページ下部の「応募する」ボタンを押下し、必要事項をご記入のうえでご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。

選考プロセス
STEP1 エントリー
STEP2 書類選考・面接(1,2回)
STEP3 内定

応募する

© 2024 株式会社イシザキ